2005年02月17日

確定申告完了

置いてくるだけなので「キラメッセぬまづ」ではなく税務署へ行ってきた。
ガラガラだった。。。
「キラメッセぬまづ」は混み混みなのかな?
確定申告受付期間の終了間際が混むんだっけ?

今年の確定申告イメージキャラクターは日本テレビドラマ
「ごくせん」のヤンクミこと山口久美子こと仲間由紀恵さん。
確定申告する様子がテレビに流れていたが、
普段から昔のテレビドラマ「大奥」(というか岸田さん)みたいなしゃべり方だったのね。

2005年02月16日

モノの値段って・・・

OA機器の営業が見積書を持ってきた。
こちらから見積もりを依頼したわけではなく、あちらの営業の一環。
定価から60%引きですか。。。
すげっ!
それってどういうこと?って感じ。
安いのだろうけど、うちは古いので頑張ります。
古くてもまだまだ使えるもったいない。
地球に優しいエコ事務所。。。(笑)

2005年02月12日

吉野家の牛丼

昨日、吉野家の前を通ったら、
行列が出来ていた。
一日限りの牛丼復活は昨日だったのね。
地方でも吉野家の牛丼復活を待ち望む人は大勢いるようで・・・。
牛丼パワー恐るべし!

2005年01月21日

台所、流しの排水管が詰まった

上から&排水桝から、
長めの番線もどきでつついたが流れる気配は無し・・・。
詰まりっぱなしでシンクは池状態。
なので、
テレビコマーシャルでお馴染みの業者に依頼。
一体いくらかかるのか!?
と不安だった。。。
「見積もりは無料」とその業者のホームページに書いてあったので
新品の流し台が買えるぜ!みたいな見積もりだったらお引き取り願おう!
(その場合は見積もり代とか請求されるのかな?)

CMで言っていた、"早く" には来なかったが、
何時間かして業者参上!
現場を見てもらい見積もってもらったところ
電話帳にも載っていた最低料金の見積もり金額だった。。。
うちの流しの場合、単純な構造だしねぇ。。。
その金額ならいいじゃん。
「作業、お願いします!」

あっという間に作業完了!
見積もり通りのお金を支払い、
無事元通り。
良かった良かった。

業者のにーちゃんが使っていた長いフレキシブルな管みたいな
排水管詰まり用の道具を買ってきて自分でやれば
その方が安く済んだ?
ホームセンターに売ってるのかな?

2005年01月07日

これからも「中央ガード」は「中央ガード」でしょう

 ↑
一つ目ガードとは呼びたくないしぃ。

新しくなってから初めて沼津「中央ガード」を通ってみた。
噂通り混み混み。
もう中央ガードは通らないようにしよう。
物珍しさで通る車が多い?(ちゃうちゃう・・・)
とりあえず、
登り切ったところの横断歩道は廃止した方がいいらぁ?

2004年11月07日

ガス展に行った

福引き当たらず・・・。


新聞の「明日の運勢」
今日は
「確信の無い事に手出し無用。骨折り損かも」
だった。
まさにこれの前半部分に当てはまるようなことを今日した。
この結果は骨折り損になるのか・・・?
というか、
ダメもとでしただけなので、
結果がよくなくても骨折り損とは違うだろう。
この占いも当たらず・・・。

2004年09月08日

ちらしネタは見つからなかった

寿司屋のちらし寿司は食べたいかも。

さっき、自衛隊の輸送機がぐるぐる何度も回ってた。
浜松で行われる航空祭の練習かな?
浜松の航空祭、見に行きたいなぁ。
自衛隊のブルーインパルスのほか、
サンダーバーズだかブルーエンジェルスだかのアメリカ空軍だか海軍だかの
アクロバットチームもやってくるらしい。
日本でだと安全上凄い技は披露してくれないのかな?

ブルーエンジェルスというと、
昔、のぞむが某模型屋でほこりをかぶった「いつの商品だよ!」
って感じの、
「ブルーエンジェルス3機セット(機種はファントムかスカイホークだったはず)
 価格も発売当時のままの激安品」
を見つけ購入。うれしそうにしていたのを覚えている。
(当時、1機500円くらいしてたのが3機入ってて500円くらいだった)
っで、
ヤツは3機セットのうちの1機を作って、
マルサンホビーの模型大会に出品してたっけ。
"ブルーエンジェルス3機セット" マルサンホビーで買ってないのに(ひどっ)
出来上がった1機は、
「器用なヤツはいいなぁ」という仕上がりだったけど、
結果、入賞すらせず。(^_^)v (Vサインだよ・・・)
よその店で購入したのがバレバレだったからか?


2004年06月25日

台風6号のときより強い雨

今日はこの間の台風6号のときより強い雨。(沼津では)
側溝の水があふれているからか、
下水の臭いも事務所内に逆流だ。(いつものこと)
今日は下水の臭いというより、
「う〜ん、この香り♪」って感じ。。。
 ↑
グルメ番組の常とう文句?
他に、
「う〜ん、この味♪」などなど・・・。
 ↑
読点が大事!
これが無いと・・・。(しょうもなっ)


毎度毎度、この臭いには参る。
この臭いの逆流は
アパートの造りに問題あり?

2004年06月12日

台風はどこへ行った?

もうとっくに低気圧に変わったらしい・・・(雨男は居なかった)
最近の「冬のソナタ」ではないけれど、
ワクワクドキドキした感じもない...
そうだ今日は「冬のソナタ」の日だった。
よーし!

movable typeからのping送信が解除されたのか確かめるための
しょうもない書き込み。ポチッ!

2004年06月10日

雨男


誰か居るじゃにゃ〜?

台風来てる。
前回も大嵐みたいな天気じゃなかったっけ?

2004年06月04日

宣伝に偽りなし!

ホームセンター「カインズホーム」へちょっくら行ってきた。

カインズホームには「もんぺ」が売っていた。
来週のコスプレショウ用に買ってくれば良かった?
(コスプレショウ、ちゃうちゃう!)
鍋売り場には、
大人一人がすっぽり入りそう、
というか絶対入る大きさの寸胴鍋が売っていた。
ラーメン屋の寸胴より更にデカイ!
あんなデカイ寸胴鍋は初めて見た。
どんな人が使うんだろ?

「何でも揃う♪」とCMで言うだけのことはあるな。

2004年03月15日

automated teller machine

 五十日(ごとうびってこう書く?)に銀行へ行った。
 さすが五十日、銀行は混み混みだ。

 「現金自動預け入れ支払い機」で、振り込んだり、預け入れたり、引き出したり。
 全部で6つの作業を行うはずだったのに、
 1つ目の作業を終えた時点でつまずく。
 2つ目の作業に移ろうとした瞬間、
 「ガシャッ!」という音と共に、使用不能の案内が表示された。
 仕方なく、ズラッと並んで順番待ちをしている人の最後尾に再び並ぶ私。
 ふと振り返ると、私が使っていたATMの前でたたずむ見知らぬおじさん一人。
 『そこは今、使えないんですよ』 (私の心の中)
 と思ったのも束の間、
 2分と経たないうちに、ATM復旧!
 『何だよー!あのまま待っていれば良かったの?』 (私の心の中)
   お金をATMに補充してただけだったのかも。

 再度、自分の番がやって来た。
 ATMの前に立った瞬間、
 「ガシャッ!」
 『おいおい!またかい・・・』
 ここで、性能の悪い私の頭をフル回転!
 『さっきのおじさんを見習って、このままここで待つか?』
 『幸い、順番待ちの列の先頭は、私のすぐ後ろだから
  知らん顔して列の先頭に戻るか?』
 っで、
 はじき出された結果は、
 何事もなかったかのように、静かに列の先頭に後ずさり。
 ところが、またまた、2分と経たないうちに使用不能だったATMが復旧!
 『そのまま待っていても同じだったか・・・(^_^; 』

 五十日に銀行へ行くのはもうやめよー!
 (そういうわけにはいかない場合もあるか・・・)

2004年03月01日

特殊な世界に住んでたのか・・・

 パソコン関連の品を買うために、
 値段チェックを兼ね、まずは近所の家電屋さん(Wマン)へ行った。
 っが、
 なぜか目的の品とは関係ないデジカメ売り場に立つ私。

 「へぇ〜。いいなぁ、このちっこいデジカメ(カードサイズって感じのデジカメ)」
 「このデジカメの電池はどんなの使っているんだろう?」
 「確か、単三電池とかではなくて、それ専用のリチウムイオン充電池だと
  一回の充電で長持ちしてたくさん写せるって聞いたことあるよなぁ」

 どんな電池を使っているのか確認するため、
 電池挿入部のカバーを見つけ、カバーを開けようと試みた。
 デジカメに繋がっているケーブルのプラグが邪魔で
 カバーを開けることが出来ない・・・

 「邪魔だ!このケーブル」
 「邪魔だから ちょっとの間、外しちゃえ!」

 スポッ!

 ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!

 「何っ?何っ?」
 「やばっ。このケーブル、盗難防止のためのケーブルだったの?」
 「デジカメお試し撮影のために、電源ケーブル繋いであるだけかと思った」

 ケーブルを元通り差しても一向に鳴りやまない警報音。
 いやぁ〜、焦った焦った。
 また一つ、勉強になった。(^_^)v

 っで、
 家に戻って、ついさっき経験した出来事を妻に報告。

 「その場に一緒に居なくて良かったよ・・・」
 「この人は、特殊な世界に住んでいるから・・・」

 ほっとけっ!

 ちなみに、ココにはあえて書かないけれど、
 この前日に立ち寄った某所と、
 警報音を鳴り響かせたWマンの次に行った某PCショップでも
 "特殊な世界の住人"
 ということを証明するようなことをやらかしてきたりする。。。
 特殊な世界で暮らすのって、あ〜楽しっ!

2004年02月23日

片づけてたらこんなの出てきた

k040121-1.jpg
  ↑ 
 これ・・・も出てきたけど、
 これではなく、
 これ
  ↓
j040223-1.jpg

 「おー!懐かしい〜」
 「ジャポニカ学習帳だよ!」
 「何十年も前に買ったことあったよなぁ〜、これ」
 と懐かしがっていた。。。
   全然使ってないノートで、
   家族の誰かが甥か姪のために買ったノートかも・・・
 っが、このノート、
 よく見たら・・・
 
j040223-2.jpg
 ジャポニカ学習帳ではなく、
 ジュニアエポカ学習帳とかいてある。

 ジュニアエポカ?
 何それ?
 ジュニアエポカ学習帳なんていうのもあるのかぁ。
 知らなかった・・・。

2003年12月29日

大掃除は済みました?

 うちは昨日済みました。(かなり手抜き)

 あとは、
 何か買いだしに行ったりするくらい。
 餅つきはしないし、
 おせち料理を作るのには参加しないし、
 で、
 昼間は仕事。 (やられるときにやっとけってことで)

 やれるときにやっとけで仕事をしていると、
 曜日の感覚が無くなってきているような。。。
 「1年経つのが早い」とよく言うけど、
 やれるときにやっとけで仕事をしている私には、
 曜日の感覚だけでなく、
 月の感覚も無くなってきているかも。(笑)
 さすがに、暑いだ寒いだの感覚はあるけど。
  ↑
 この感覚が無くなったら危にゃーら。

2003年11月17日

展示会のハシゴ

 先ずは電気屋さんの展示会会場の某ホテルへ。

 買う物も無いし、
 案内状を持ってきてくれた電気屋さんに、私の面は割れてないので、
 もらうモノもらって、とっとと次の展示会会場へ行こう!(ひどっ)

 とは言いつつ、
 冷たいカルピスを椅子に座ってゴクゴクゴク。
t031116.jpg
 引換券を渡して京都祇園ボローニャのデニッシュ食パンを頂き、
 サイコロふって "6" を出し、ボックスティッシュを6箱ゲット!
 もちろん、テーブルの上に置いてあったお菓子もゲット!(せこっ)

 よーし、別の展示会場「キラメッセぬまづ」へGO!
 こちらの会場はガス屋主催の展示会だ。
 展示会のチラシに、
 NHK「おかあさんといっしょ」の "ぐーチョコランタン" が載ってたので、
 着ぐるみを着た人が居るのかと思ったら、
 子供大の縫いぐるみが置いてあるだけだった。
  これ↓
 http://numazu.s55.xrea.com/im/t-1-28.WMV  
  "ぐーチョコランタン"の縫いぐるみと並んだ我が子を写真撮影しているお母さん。
 飛び跳ねながら画面の右から左へ移動し、子供に向かって
  「はい、こっち見て〜」  と、やっているのは係のおっちゃん。
 まるで逆回転のように見えるが、こういう歩き方だった・・・

 なにせ、見ず知らずの方たちを勝手に撮影したので、
 誰だか判らなくするため小さく加工してみた。 (う〜ん、画質悪っ!)

 抽選券で廻したガラガラ。
 ポトリと落ちたのは白い玉。
 ポケットティッシュ1個だった・・・。
 くっそ〜。
 電気屋の展示会のボックスティッシュ6箱とはエライ違い。
 まっ、
 ガラガラじゃぁ、電気屋の展示会のサイコロと違って調整効かないしぃ。 (ひどっ)

 他に、冷凍牛肉300gを頂いて会場をあとにした。
 少しは家計の足しになったらー。(笑)

2003年11月10日

何でもこいっ!って感じ。(ココ)

 「車のブレーキランプが点いてないよ」
 と、指摘された。

 どれどれ。

 先ずは車の取扱説明書を引っ張り出して、
 該当する項目を見た。
 (この車のブレーキランプが切れたのは初めての経験)

 このポッチの真ん中を・・・
l0311101.jpg
 
 押す。
l0311102.jpg
 
 こんなんなってた。
l0311103.jpg

 このピンを2つ外して、
 「カバーをめくれ!」
 だって。("外せ!" ではなく、"めくれ!" と書いてある)

 固っ!
 これだけしか、めくれないよ。。。
l0311104.jpg
 このカバー、さらりとめくれるようなものではないぞ。
 しっかりとした樹脂だかプラスチックだかで出来ていて、
 こいつを "めくる" という表現はどうだろう・・・??
 っが、やるしかない。

l0311105.jpg
 きつっ!

l0311106.jpg
 外れたっ!

l0311107.jpg
 あら?
 今時の電球ってこんなカタチなのかぁ、知らなかった。
 おぉ〜、切れてる切れてる。
 電球買いに、ホームセンターへGO!

 っで、
 また、狭っちいトコに手を突っ込んで
 取り替え完了!

l0311108.jpg
 ピカッ☆

 しかし、
 こんな狭ちくていいの???
 ごっつい手の持ち主じゃあ、電球の交換無理だら?
 部品点数を削った結果、こんなになった?
 もうちっと、考えてよって感じ。
 (実は、もっとめくれるやり方があるのか・・・?) ←十分あり得る

 おしまい。。。。

  # そのうち、
  # ウインカーの電球交換、ヘタすると家の蛍光灯交換とかも
  # 「よもやま話」として登場したりして。(笑)

2003年10月27日

べんきょうしま〜っせ♪ 

 ひっこしの〜 ぬ♪ (字足らず・・・)

 週末、
 引っ越しのお手伝いに行ってきた。
 h0310271.jpg
  ↑
 いかにも、引っ越しって感じだ。

 レンタカーのトラック、
 荷台に箱が付いてる!(箱の名称はわからない・・・)
 h0310272.jpg
 リフトも付いてる!
 レンタカー屋さんて、便利なトラックを揃えているんだなぁ。
 運転席は見なかったけど、
 オートマチック車だったりするのかな?

 っと、
 トラックの写真を写していたら、
 「おっ、ホームページに使うのか?」
 と言われてしまった。
 そうです、その通りなんです。
 図星なんです。(笑)

 荷物運びの合間に、
 そら使って(こらこらっ!)富士山の写真をパチッ!
 h0310273.jpg
 雪はかすかに残ってる。

 お昼ご飯は、三島の「とんかつ柏」で
 天丼+ざるそばセット をご馳走になった。ごちそうさまです!
 h0310274.jpg
 「値段、ボリューム、味」をトータルで考えると、
 いいじゃん、この店!って感じ。

 っで、
 次の日から、
 身体のあちらこちら筋肉痛!
 を継続中。
 歳はとりたくないねぇ。。。(笑)

2003年10月13日

う〜ん・・・

 旅の想い出をまとめたりしていて、
 こっちに構っちゃいられないぜ!みたいな。(ひどっ!)
 おっと、本業も忙しいし。
 (こんな更新の仕方ってあり?)

 そうだ。
 アボガドの種を埋めてみた。
 適当な鉢や土を買いに行ってる時間がなかったので外に。
 外でいいのか・・・?
 埋めるのはこの時期でいいのか?
 埋めるチャンスはこれからも何度もあるからいっか。(ひどっ)

 おぉ、そうだ。
 去年の夏、試しに買ったユニクロのTシャツ、
 今年も着倒したけど、首の所が変にヨレヨレ延びなかったということで、
 裏毛起毛のトレーナーを買いにユニクロまで行った。 (広告入ったし・・・)
 すっげぇ混んでた。
 みんな広告見たのかな?
 来月、愛○○祭の横に移転するんだってね。
 駐車スペース広がるのかな?

 おぉ、そうだそうだ。
 新しく店ができるといえば、
 "ごみはっちん" はできたし、
 牛丼屋はできるし、
 香貫方面すごいね。
 "企業家としては、こんな時代だからこそ勝負に出ちゃうぜっ!" みたいな。

 なんだ。
 気が付けば、↑そこそこの長さになったじゃん。 (笑)

 おしまい。。。

2003年09月22日

無題

 何年か前、
 諸事情により、今の事務所に引っ越しをした。


 すると、

 「何だ、事務所なんか引っ越して! お前ら儲かっているじゃんか!」

 と言われたことがあった。
 この時代、この仕事をしていてどうやったら儲かるんだろう?
 そっか。
 事務所を引っ越ししただけで、
 "儲かってる" と思われるのかぁ。。。?
 ただ "儲かってる" と思われるだけならいいけど、
 人の感情って計り知れないからなぁ。
 当時、
 夢だった旅行(←そこそこ長期)へ行くためにやっていた、
 某旅行社の旅行積み立てが満期になっていた。
 っが、
 事務所を引っ越ししただけで、
 "儲かってる" と思われるんじゃぁ、
 長期の旅行など出掛けたらどうなるんだろう?
 ということで、
 その旅行は断念。何だかなぁ・・・(笑)
 (っが、その後、満期になった旅行券を使ってチラチラ旅行へ出掛けてたり...)

 今回、旅行へ行ってきたのも、
 掲示板にも書き込んだけど、
 日頃質素に暮らしながら旅費を工面し行ってきたのです。
 決して儲かっているからではありません。きっぱりっ!
 って、
 このページ、
 何のページなんだか・・・。(苦笑)

2003年08月18日

こちとら職人でぇー!みたいな。

 自宅の階段に手摺りを取り付けるよう指令がきたので、
 近所のホームセンター「ジャンボエンチョー」へ、材料の買い出しに行った。
 (もちろん、買い物メモ持参)

 必要な材料を買い込み、早速、手摺りの取付け開始!
 っが、
 木ネジ3本、手で締めた段階でギブアップ。
 固い固い。
 そこで、
 電動ドライバーを買いに、
 この日二度目のホームセンターへの買い出し。
 電動ドライバーはいいねっ!
 楽ちん楽ちん。
 あっという間に締め付け作業完了!
 でも・・・。
 電動ドライバーで締めたネジのほぼ半分はネジ穴を潰してしまった。
 相変わらずかな〜り不器用。σ(^^)
 でもでも・・・。
 ネジ穴がつぶれても、力で無理矢理締め付けられるから、
 電動ドライバーってすごい!
 この手摺り、いつか取り外さなければならない時がやって来たとしても、
 電動ドライバーの偉大な力でネジ穴の潰れたネジも外せるに違いない!
 いや、そうであって欲しい。(こんな職人には仕事頼みたくないね)
 しかし、なんでネジ穴、潰れちゃったんだろう???

 材料と電動ドライバーで、締めて20,926円の手摺完成〜!
 (私の手間賃はタダだよ)←当然っ!
 tes001.jpg
   
 関係ないけど・・・
  ランタンには、明るいランタンと明るくないランタンがあるんだよ。
   (エンチョーの買い物客 "Aさん"談)
  へぇ〜。
  っで、両方買うの?
   (エンチョーの買い物客 "B子さん"談)←Aさんの奥さん?
  そうだよ。
   (エンチョーの買い物客 "Aさん"談)

  そうなんだぁ。
  いいこと聞いたぞ。
  明るいランタンと明るくないランタンがあるのかぁ。
  って、
  キャンプなんて行かないしぃ。σ(・_・)
  でも・・・・。
  明るいランタンだけ買って、明るさ抑えめに調整できないのか・・・?
   (エンチョーの買い物客の近くで聞き耳を立てていた "ぬ"、心の中) 

2003年08月11日

飲み会の誘いかと思った

 朝、
 携帯電話が鳴った。

 おっ!おっちゃんからだ。

  「もしもし」
  「※△□?*\$#・・・・・」

  「もしもーし!」
  「※△□?*\$#・・・・・」

 おねーさんが英語(?)で喋ってる。
 何だろ?

  「もしもーーーし!」
  「※△□?*\$#・・・・・」

 え〜い、切っちゃえ。
 プチッ!

 折り返し、
 おっちゃん宛てにスカイメールを送った。
 「電話かけた?」

 数分後、
 返信メールが届いた。
 「かけてない」

 ・・・・・・・。

 だって、かかってきたもん!
 着信履歴だって残ってるもん!
 そっか。
 こういう場合、キッパリ言い切ればいいのか。(笑)
 ズボンのポケットとかに携帯電話を入れてて、
 知らないうちにボタン押しちゃったみたいな感じだったのか?(よくある。σ(・_・) )
 そのまま繋ぎっぱなしにしていれば、
 あとで電話代いっぱい請求されてビックリさせてあげられたかも。 (ひどっ!)

2003年08月04日

いきなり夏って感じ

 連日、アチーーー。
 (暑いときに暑い言うなっ!)

 早いもので、沼津の花火大会から1週間以上経った。
 こうして、この夏も何の予定もなくあっという間に過ぎ去って行くのだろう......
 先週の金曜土曜と
 「ぬまづサマーガーデン/狩野川トワイライトコンサート」が行われた。
 観に行こうかと思ったけど、出演者、知らない人ばかりなのでやめた。
 今回の出演者って有名なの?(知ってる人は知っている)←当たり前!
 私にも判るミュージシャンも呼んでくれると有り難い。
 去年の高木ぶーちゃんは観に行った。高木ぶーちゃんは知ってたから・・・。

 話はまったく変わって・・・
 先週、NHKの番組で猿特集(?)をやっていた。
 その中で、野生のチンパンジーが狩りをする様子が流れていた。
 (別の種類の猿をグループで襲って食していた)
 知らなかったぁ。。。 チンパンジーって狩りをするんだぁ。
 今まで持っていたチンパンジーのイメージと全然違う。
 チンパンジーといえば、
 伊豆シャボテン公園でやっていた「チンパンジー学習発表会」に出演している
 チンパンジーのようなチンパンジーを思い浮かべていた。
 まっ、人間も肉だ魚だいろんなモノを食べるわけだし、
 チンパンジーが狩りをして肉を食べても、
 不思議じゃないっていえば不思議じゃないか。
 なぁ〜んて↑書いてるけど、「チンパンジーが狩りをする」というのは常識?
 知らなかったのは私だけ?
 TBSの「どうぶつ奇想天外!」とかの番組を観て知識を仕入れにゃって感じ。
 ちなみに、 チンパンジーよりオランウータンの方が好き。σ(・_・)
 でも、 野生のオランウータンも狩りをするのかな?

2003年07月14日

寿

 先日、
 昔 同じ会社に勤めていた○○さんから、
 おめでたいハガキが届いた。
married1.jpg
  う〜ん、予想通り、ウェディングドレス姿が美しい〜。

 ○○さん、○○さん。
 ご結婚、おめでとうございます!!
 えぇ〜、
 人という字は、 (←ここまでしか知らない・・・)

 いつまでもお幸せにーー!
  \(^o^)≪★祝☆CONGRATULATIONS☆祝★≫(^o^)/

 っで、
  このページ に書いた
 ちょっと悲しいおめでたい話なわけで、(こらこらこらこらっ!)
 この想いを分かち合おうと、(ちゃうちゃう。お知らせお知らせ)
 これまた元同僚のコバにEメールを送った。(○林は、みんなコバ?)

 「○○さん、結婚したんだって」

 っが、
 送ったメールは宛先不明で戻ってきた。
 ???
 今年もらった年賀状に書いてあったメールアドレス宛に送ったのにぃ。。。。
 長期間使わなかったかなんかで利用停止にされた? >フリーメールアドレス
 ダメじゃん。

 スキャナーでとりこんで、
 うちからの暑中見舞いってことで、かもめーるに印刷してコバに回送する?
 このハガキ、
 勝手にホームページで使うは〜、暑中見舞いに使うは〜、
 ひどっ。
 暑中見舞いに使わせてもらうのはやめとこっ。(笑)

2003年07月07日

 以前、
 妻が、まだ小学校低学年だった姪たちを連れて、
 沼津の千本浜へ遊びに行ったときのこと・・・。

 千本浜には、石がゴロゴロしているのだが、
 その石の中でも、丁度、子供の手のひら大のぺっちゃんこな石を
 見つけた姪たちの会話。
isi01.jpg

 『ねぇねぇ、見て見て。この石〜』
 『えっ、 なぁに〜?』
 『この石、"ステーキの石"みたいだね〜』
 『ほんとだぁ! "ステーキの石"みたいだぁ〜!』

 この会話を聞いた妻は、
 姪たちが何のことを言っているのか解らなくて、
 「石の大きさや平らなところが、ステーキみたいに見えたのかな?」
 「こんな感じの石を使って、おままごとでもしているのかな?」
 ぐらいに思い、
 妻に向かって、
 『ほらぁ、これ"ステーキの石"〜』
 っと言ってきたときには、
 『ほんとだね〜、"ステーキの石"みたいだね〜』
 っと、適当に応えておいたそうだ。

 家に戻ったあと、この子たちの母親(姉)に聞いたところ、
 『よく行くステーキ屋さんで、
  焼いた石がステーキと一緒にステーキ皿に載って出てくるさ』
 とのこと。

 う〜ん・・・
 姉妹でも、生活レベルがまるで違うぞ!って感じ。
 うちはステーキなんて、もう何年も食べたことがないし、
 (あっ!先日、結婚披露宴で食べたんだっけ)
 石がのっかってくるようなステーキがあるなんて、全然知らなかった。
 妻もそうだけど、私も未だに "ステーキの石" の実物は見たことがない。
 千本浜へ行くたびに、手のひら大の石を手にとっては、
 「これは、ステーキの石・・・」
 っと、つぶやく貧乏夫婦なのでした。(つぶやかない、つぶやかない!)

  ※このページをお読みになった方の中に、千本浜で石を見るたびに
   「ステーキの石」っと思う方が一人でも居たらしめたもの!

2003年06月23日

お買い物

 「デンワガコワレタ。スグカエレ」
 と連絡があった。
 壊れた電話機はうちのお古の電話機で、10数年前のモノだった。
 子機はとうの昔に壊れ(充電池がダメだった?)、遂に親機も逝ってしまったらしい。

 新しい電話を買うために電気店へ向かった。 (パシリ?σ(・・) )


 自分のお金じゃない買い物は楽しい。
  ↑
 自分のお金を使うのが嫌!というわけではない。
 自分のお金で数万円の買い物をする機会なんてほとんどないから
 楽しいのかもしれない。
 まっ、
 ホントは機会(然るべき時)はあるのに、お金がないだけだったりして?(笑)

 電気店の棚にはいろんなメーカーの電話が並べられていた。
 子機だけでなく、親機の受話器もコードレスなのがあるんだぁ。
 へぇ〜、便利そう。
 このタイプにしよう!
 っが、
 その店の電話コーナーの棚にある"親機の受話器もコードレスな電話"は
 1機種しかなく、
 その1機種も、その物ズバリ現品限りの品だった。
 どうなんだろう? 現品限りの品って?
 「現品限りの品がどう」という前に、
 その電話機、ボタンがいっぱい付いているので操作が面倒くさそう。
 やめとこう。

 他の電話機をあれこれ見たり確かめたりしているときに、
 誤って子機を床に落としてしまった。(ひどっ!)
 (一番上の棚からだから、かなりの高さがあった)
 う〜ん、
 さすが、厳しい落下テストをクリアした製品だけあってびくともしない。
 日本の家電製品は優秀だ。(・・・・・・・・・。)
 家電製品の落下テストを実際やっているのかは知らないけれど、
 「現品限りの品を買うのは考えものだ」
 ということを知った瞬間ではあった。(こらこら!)

 っで、
 棚には展示してないけれど、
 箱詰めされた状態の"親機の受話器もコードレスな電話"を発見。
 定価はカタログに載っていたが売値がわからなかったので店員に確認。
 店員さん、パソコンに型番を打ち込み売値の確認。
 「○○、○○○円です」 ということだったので、
 とりあえずお約束の、
 「もう少し、なんとかなりませんか?」
 と言ってみた。
 千円下がった。(^_^)v
 買ってもポイントが付くわけじゃないし、
 言えば少しはまけてもらえるものなのかも・・・?

 壊れたうちのお古の電話機は、
 当時8万円くらいしたのに、
 今回買った電話機はその1/4くらいで買えたよ。
 安っ!
 これも海外で作っているんだろうなぁ。
 日本人の所得も、
 10数年前の1/4くらいが当たり前の時代がすぐそこまできてたりして?

2003年06月16日

今月だと幸せになれるらしい

 "遅れてきた春"な身内、
 無事、旅立っていった。(見送ったわけではないので想像)
 っが、
 頂き物の花を持っていっていいと言われてたので、もらいに行くと、
 まだ家に居た。
 旅立ちは1日ずれたらしい・・・
 なので、
 三島駅まで車で送ってあげることにした。
 途中、沼津の金券ショップに寄り、新幹線回数券を購入。
 メジャーな駅だと、
 沼津辺りの金券ショップにも、新幹線回数券、売っているようだ。


 本人、これから暮らす街は人口2万人くらいと言っていたが、
 うちにある数年前の中学校の地図帳をみると
 人口7万人くらいと書いてあった。(ええ加減なところは血筋?)
 しばらく暇だし、
 仕事もなさそうだし(人口7万人の街を馬鹿にしちゃぁあかん。何かあるら?)
 ホームページでも作ろうかな?
 と言っていた。
 そのうち、
 「●● の ●」というホームページが誕生したりして。
 まっ、ええ加減な血筋だから、どうだかねぇって感じ。(笑)

 三島駅に到着。
 あれあれ?
 「長い間、お世話になりました。(ノ_<。)ウルウル」
 っていうのが無かったんだけど・・・(っなものは、にゃー!)

 なかちゃんと楽しく暮らしてください。

2003年06月04日

ぬまづのぬグッズ 2

 お待たせしましたー!(誰も待っちゃいないか・・・)
 1年近い沈黙を破り、
 "ぬまづのぬグッズ第2弾"がついに完成!
   "ぬまづのぬグッズ第1弾"はこちら→ ひもの携帯ストラップ

 某所に設置してある、借り物のタイピングの速さを競うCGIが、
 本家でバージョンアップしていたので設置し直した。
 正しく設置できたのか確かめるために、
 再設置したてのサラの状態で、タイピングの例文として、
 「あああ」
 とだけ登録して自分でチャレンジしてみた。
 左手人差し指1本で "A" キーを押し続けること1分間。

 うぅーーーっ。
 まだか。
 まだか。
 1分経つのはまだかぁ〜。
 指が疲れるぅーーーーーっ!!

 っで、
 結果、タイプ数322回だった。
 これって、
 古いバージョンで挑戦してくださった方の中でトップだった方の記録と
 ほとんど変わらないじゃん!
 トップの方ってすごいんだなぁ。

 1本指だとかなり疲れるからブラインドタッチの方より逆に不利?
 今度は「おい」とだけ例文として登録して、
 "O"キーと" I "キーを2本指で押し続けて記録を大きく更新してみるか?
 っと思ったが、
 待て待て、正々堂々と挑戦しようじゃないか!
 ということで、 ひらめいちゃった・・・。(^_^)v
 "ぬまづのぬグッズ第2弾"。
 早速、開発に着手。

 子供の頃見たスポ根漫画「巨人の星」で、
 主人公の父「星一徹」が、主人公「星飛雄馬」のために発明した(←?)
 大リーグボール養成ギプスを覚えているだろうか?
 今回完成した"ぬまづのぬグッズ第2弾"は、
 あの大リーグボール養成ギブスに
 ヒントを得て完成までこぎ着けたのだ。

 ・構想30分。
 ・材料の買いだし30分。(自転車でジャンボエンチョーまで)
 ・材料費63円(消費税込み)
  エンチョーで購入した針金以外は家にあったモノを利用
 ・製作時間3時間

 そして完成した・・・

 ↓これです。 どうぞご覧下さーーい!!
 gip07.jpg
 指のポジションいい加減・・・

  拡大
   ↓
 gip000.jpg

  "ぬまづのぬグッズ第2弾"
 名付けて、
 「大リーグタイピスト養成ギプス」
 これを指につけて数ヶ月訓練すれば、メキメキ指の筋力がアップし、
 どんなタイピングの達人が挑戦して来ようと負け知らず。
 史上最強のタイピング補助器具なのだ!

 「・・・・・・・・・・。」

 相変わらず、かなりのお馬鹿です。σ(-_-;
 はははっ・・・
 救いようがないって感じ?(救って救って!)
 小洒落た(小粋な?)アクセサリーに見えなくもない?

 でも、これを作ってるとき、
 とーーーっても楽しかったぁ!(何の役にも立たないけどね)
 さて、
  "ぬまづのぬグッズ第3弾" は何を作ろうかな?(笑)

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 「参考」

 ◆「大リーグタイピスト養成ギブス」製作過程をご覧下さい。
 gip01.jpg
  "ぬまづのぬグッズ第1弾"ひもの携帯ストラップを作ったときに余った革ひもで
 輪っかを作ろう!

 gip02.jpg 
 針金をボールペンの芯にぐるぐる巻いて、スプリングを作ろう!

 gip03.jpg

 こんな感じ。
 gip000.jpg

 出来上がった部品を組み立てて完成!
 
 ※もちろん今回の品も非売品です。(当たりまえっ!(-_-; )

2003年05月26日

おめでとっ! 5

ma0041.jpg
 ウエディングケーキ入刀!
   「ウエディングケーキ入刀?」
   「ウエディングケーキ入刀なんてやんなくてもいいです」
   と、結婚式場の方との打ち合わせで言ったら、
   「せめて、ウエディングケーキ入刀はやっておかないと、
   タダの忘年会になっちゃいますよ」
   と、式場の方に言われたヤツが過去にいるらしい・・・

ma0045.jpg
 お友達とKiroroの「Best Friend」を唄う花嫁。

ma0048.jpg
 キャンドルサービス!
 メインのでっかいロウソク、披露宴のあとはどうするの?

ma0049.jpg
 お客さまをお見送りして、
 お開きとなりました。

 いい結婚式だったぁ。
 うちみたいな素敵な家庭(どこがじゃっ)を築いてください!
 素敵な花婿さんと、お幸せにーーー!!

 あっ、そういえば二次会のお呼びがかからなかった。。。。
 (当たり前!オヤジに用事は、にゃーっ!!)

おめでとっ! 4

 さぁー!!
 新郎新婦入場ーーーっ!!
ma0024.jpg
 
 やっば。
 このページを今見てるあなた!
 そろそろ、
 「おいおい、まだ続くんかい!!」
 とか思い始めてたりして。
 もう少し、お付き合いください。
 "ぬ。"からのおねが〜い。(はぁーと)

ma0025.jpg
 ん?
 お姫様?
 花嫁さんきれい・・・・うっとり。(^_^)

ma0026.jpg
 かんぱ〜いっ!!
 ぐびぐび。
 パチパチパチ・・・・・・・

 お食事〜!
ma0028.jpg ma0030.jpg ma0032.jpg
ma0034.jpg
 美味しく頂きました。 (おしぼり欲しかったかも)

 ma0037.jpg
 電子ピアノのおねーさんだぁ!
 披露宴の間中ずっと演奏してくれました。

ma0038.jpg
 司会のおねーさんだぁ!
 その笑顔が素敵!(←こればっか・・・)

ma0039.jpg
 "わこうど " の指が可愛らしかったのでパチリッ!
 シールを貼ってあるんだって。

ma0040.jpg
 こっちの"わこうど " はシール貼ってなかったけど、
 「いいから、いいから。おっちゃんに、指、写させてみ!」
 と言いつつパチリッ!
 (かなりオヤジ入ってます。σ(^^)v  っていうかオヤジ)
 「これ写すことに何の意味があるの?」
 という冷静なつっこみをありがとう! "わこうど " よ!

おめでとっ! 3

 滞り無く、式も済み、
 一同、集合写真を撮影するために写真室へと向かう。
 集合写真を写す前段階のわさわさした雰囲気を写そうとしたら、
 「この中での撮影はご遠慮ください」
 と、カメラマンに注意されてしまった。
 う〜ん・・・
 何も一同整列した姿を一人はずれて写そうとしたわけじゃないのにぃ・・・
 ここのページの流れってものがあるでしょうに・・・ (笑)
 なので、集合写真を写す前のわさわさした雰囲気の写真は無し。
 残念。

 披露宴が始まるまであと30分。
 さてと・・・

 ma0018.jpg
 クロークの女性をパチリッ!
 その笑顔が素敵!

ma0019.jpg
 若い衆が背中にかけてたスケスケのショールは
 最近の流行り?

ma0017.jpg
 おっ!
 トイレの洗面台、石けんも自動だ。(珍しくない?)

 っと、
 こんな写真を撮っていたら、
 披露宴の開始時間が近づいてきた。
 そして・・・

ma0020.jpg
 花婿花嫁並びに両家のご両親が金屏風の前に立って、
 お客さまをお出迎え。

ma0021.jpg
 着席、着席。

 ma0023.jpg
 本日のメニューです。(写真がちっこくて見えにゃーって!)

おめでとっ! 2

ma0006.jpg
 式が始まるまで控え室でくつろぐ親戚衆。

 あっ!
 そうそう。
 このページは家族のアルバムも兼ねてます。

ma0007.jpg
 式の前に控え室に登場した花嫁花婿と
 じーちゃん、ばーちゃん一緒にハイ!ポーズ。
 花嫁さんきれい・・・・うっとり。(^_^)

ma0010.jpg
 お約束の、係りの女性をパチリッ!
 その笑顔がやっぱり素敵。

ma0008.jpg
 「花と花嫁」
 花嫁さんきれい・・・・うっとり。(^_^)
 この写真を撮る前の、ポージングのアドバイスはプロのカメラマンさん。
 下半身は45度傾け〜の、上半身はカメラに頂戴!
 みたいな・・・
 
 あっ!
 これで、
 腕を身体の前で組んで、学ランきて、アゴを引いて、睨みを利かせれば、
 高校生の修学旅行のポージングに早変わり!
 みたいな・・・ (全然違う!!)

ma0009.jpg
 そうこうしているうちに、親族紹介が始まった。
 私も立ち上がり、
 口をパクパクさせて、どこから聞こえたのか甲高い声で
 「ぼくのなまえは、ぬっ!」
 っなこと言うわけない.....^^;

 親族紹介も済み、
 いよいよ、「式が始まります」と介添えの方から案内があり・・・

ma0011.jpg
 花嫁花婿を先頭に、
 親族一同廊下に整列。
 式場へ向かって行進だ!

ma0012.jpg
 おぉ〜。
 こんな風になっていたのかぁ。
 チョッピリ感動。
 っが、
 私の座っている位置は写真撮影にはかなり不向きな位置だった。
 あの雰囲気の中、前方に移動する勇気は私には無かった・・・
 (式の途中、やたらに移動してもいいものなの?)

ma0013.jpg
 いよいよ式が始まった。
 厳かな雰囲気の中、私は写真撮影を続行。(後ろ姿しか撮れないけど)
 プロのカメラマンさんのカシャカシャというシャッター音が
 ずっと鳴り響いていたしぃ。

ma0014.jpg
 目の前の台の上に杯が・・・
 これで一杯頂くわけだな。

 主役二人の三三九度が済み、
 誓いの言葉の読み上げも済み、
 
ma0015.jpg
 私の杯にも御神酒が巫女さんの手により注がれた。

 そして、

ma0016.jpg
 一同一斉にグビグビグビ。

 滞り無く、式も済み、
 一同、集合写真を撮影するために写真室へと向かう。
 集合写真を写す前段階のわさわさした雰囲気を写そうとしたら、
 「この中での撮影はご遠慮ください」
 と、カメラマンに注意されてしまった。
 う〜ん・・・
 何も一同整列した姿を一人はずれて写そうとしたわけじゃないのにぃ・・・
 ここのページの流れってものがあるでしょうに・・・ (笑)
 なので、集合写真を写す前のわさわさした雰囲気の写真は無し。
 残念。

おめでとっ!

 生まれて初めて、
 自分っち以外の結婚式に出席させてもらった。
 早く式当日がやってこないかと、 "わくわくそわそわ"。
 まるで花嫁のような心境?(←除く、マリッジブルーな花嫁)
 だって、
 ここにネタとして使わせてもらうつもりだったんだもん。("だもん"はマイブーム中)

 あまりにも汚くて、乗っていく人の着物が汚れちゃうかもということで
 朝から、数カ月ぶりに洗車した。 (水洗いのみ)
 いや〜、車の色は汚れの目立たないシルバーに限る!(笑)

 私は運転手。
 なので飲めません。
 まっ、
 別に何が何でも飲みたい訳じゃないし、いいの。
 どんな料理が出るのかっていう方が楽しみ楽しみ。
 披露宴に出席するのも、5年ぶりくらい。
 付き合ってる世間が狭いと、披露宴に呼ばれる回数も少なくて
 ご祝儀代助かっちゃうって感じ。
 すごい人は年間、出ていく額、すごいことになっているんだろうなぁ。

 えっと、
 他には・・・
 (このページ、写真が多いから、最初にある程度文字を書いておかないと、
 ナローバンドは耐えられないかも)

 最近は仲人をたてない結婚式が多いって聞いてたけど、
 今回の結婚式もそうだった。
 (仲人無しを見たのは初めてだった)
 全然違和感無かったし、
 仲人の存在意義って一体・・・

 あとは・・・
 今回の結婚式は神前結婚式。
 式の最中、東儀秀樹系の雅楽がなりっぱなしだった。

 っと、
 披露宴で
 「先ほど執り行われた結婚式の模様をご覧ください」
 と流れる映像の中に私は居るわけだ。
 映ってなかったけど。

 っと、
 最近じゃ、祝電もメールが使われるんだなぁ。
 どこ宛に送られてくるんだろ?
 結婚式場宛かな?

 さて、
ma0001.jpg
 入り口の案内板。
 マーガレットだな。

ma0002.jpg
 受付の前に立っていたウエルカムボードは
 二人の手作りだそうだ。

ma0003.jpg
 受付にちょこんとお座りしてお客さんをお迎えしていた
 ウサギのぬいぐるみも花嫁の手作り。
 器用なんだぁ。
 ちゃんとウエディングドレスとタキシードを着てるよ。

 ma0004.jpg
 受付はやっぱり若い女の子がええねぇ〜。
 (かなりオヤジ入ってます。σ(^^)v  っていうかオヤジ)
 この受付嬢たち、自分たちが受付をやることが決まって、
 結婚式の受付ってどんなことをするのかインターネットで検索したそうだ。
 う〜ん、勉強熱心!

ma0005.jpg
 はい。しっかり頂戴しました。
 ロビーに置いてあったポケットティッシュ。

2003年04月21日

毎度毎度・・・

 説明をちゃんと読まないから....
 よしっ、完了!
 と思った直後に、あれ?あれれ?
 こうなってたのかぁ〜 !

 「まずかった?」って気もしたけど、
 何かあったとしてもすぐに修正できるし、
 数、少ないし、
 そんな少ない数の中にオイタする人は居ないだろう。
 ってことで特別な対処はしなかった。
 (性善説を信じたい!みたいな)

 1週間もしないうちに、やってくれた。
 22人の中に1人、混じっていたらしい。

 22人
 -4人(危ないと思ったのであろう。ご自分で修正)
 -2人(オイタされたので私が修正)
 -1人(誰だか判らない、やってくれた人)
 残り15人(オイタされる可能性がある)

 すぐ修正できるし、
 とりあえず、このままでいっか。

 話は変わって・・・

 先週のよもやま話に登場した
 この写真↓
3d007.jpg

 ごく一部の方が疑問に思ったらしい。
 ご覧の通り、
 キャビア、フォアグラの他に、もう一品皿の上にのっている。
 決して、「オットセイの・・・・」などの珍味ではありません。
 オランダ産のピクルスです!(これが結構いけた)

 念のため、
 ピクルスは、キャビア、フォアグラに込みだから....(お値段的に)
 もう一つついでに、
 この店のメニューに、1杯1万円のお酒が載っていたのだが、
 さすがにこれを飲むのは気がひけた。
 でも、
 ちょっと背中を押してあげれば飲みそうな・・・?

2003年04月07日

誕生日おめでとっ!

 今日だったんだねぇ、アトムの誕生日。
 もう過ぎてたのかと思った。
 アトムの誕生日記念ってことで、ブリキの鉄腕アトム付きチョコを買ってきた。
 (どちらかといえば、チョコ付きブリキの鉄腕アトム?)

    ↓これ
at01.jpg  

 ホントはアトムの身体半分がスケルトン状態になった「メカニカルアトム」が
 欲しかったのに、それは無かったのでアトムセピアバージョンを買った。
 http://open.meiji.co.jp/sweets/character/atom/product/buriki_2.html
 アトムのオリジナルボックスもダウンロードしてしまっておこう!
 っで、
 何十年も保存しておけば「開運! なんでも鑑定団」でいい値がつく?

 「開運! なんでも鑑定団」といえば・・・
 以前この番組に登場して3,000円の値がついていた
  これ↓
kero01.jpg
  

 ウチにもあるさっ。
 その昔、
 身内の者がくすり屋のにーちゃんにもらったコルゲンコーワの指人形ケロちゃん。
 袋にた〜んまりもらえたけど、残っているのはこの1個だけ。
 鑑定団で高値がついた黒ケロは無かったけど、黄色、水色、ピンクはあった。
 残っていれば、3,000円×ウン十個だったのにぃ....

 "でっかいケロちゃん" も、くすり屋のにーちゃんに要求した身内の者。
 がしかし、"でっかいケロちゃん" は同僚のかわいい子しかもらえなかったそうだ。
 (身内の者、怒る怒る)

 くすり屋のにーちゃんの、下心(欲望?)のダシに使われてしまったケロちゃんって・・・
 もちろん、"でっかいケロちゃん"ごときに、かわいい同僚は釣られないのであった・・・

2003年03月10日

ひとりごと

 「ぬまづのぬ」をご覧になってくださった方からメールを頂いた。

 返信メール送信の直前に、
 「せっかくのお誘いですが」 という文言を追加してしまった。
 あとから考えると、↑文言を追加したことによってお断りの文面になってしまったかな?

 でも、中途半端に参加させてもらうよりかえって良かったのかも。
 自ら進んで真剣に活動されている方々とは、志にかなりの差があるだろうし。
 それと、
 出来上がっている輪の中に一人入っていくのは不得意。(←何だかなぁ・・・)

2003年02月10日

いや〜 (←"嫌" ではなくて)

 遅れてやってきた春、みたいな。(こらこらっ!)
 遠くへ行かれちゃうとお守り役は誰がするんだぁ〜!

 他にも、
 おめでたい話が次々舞い込んでくる。
 (自分のおめでたい話ではない。性格はおめでたいかも。σ(・_・) )
 その内1名のおめでたい話はちょっと悲しい。(こらこらこらこらっ!)

 あとはヤツか・・・
 あっ!
 友人関係に、○っぱし君がいた。

2003年02月03日

いつか報われるときがくるかも・・・

 5千円札を渡したのに、1万円札と勘違いされて5千円多くお釣りをもらう、
 とか、
 なんだか知らないけど、お釣りを多めに渡される、
 なんてことが、この10年くらいの間に3,4回あった。
 その度に、正直者の私(←怪しい・・・)は、
 「お釣り、多いですよ」と告げていた。
  ↑
 ホントのホント。
 よく行く店だったってことが正直者にさせたのかもしれない。

 っで・・・
 今回はかなりの額だった。 (16万円くらい)←お釣りではないのだが。

 心の中で、
 「知らんぷり知らんぷり。もらっとけもらっとけ」
 と、悪魔のささやきが・・・
 っが、
 「絶対にダメっ!!」
 と、天使の声が、直に私の耳に入ってきた。
  ↑
  誰が天使だっ! どこが天使だっ!って話だ〜ね。

 う〜ん。
 すがすがしい気持ちっ!(笑)←とりあえず笑っとけ。

 こういうのって、
 こっちはずっと覚えていても、向こうは忘れちゃうんだろうなぁ。
 どっちかといえば、「人って、受けたひどい仕打ちは忘れない」って感じ?
  ↑
 自分がそうかも(笑)
 っで、与えたひどい仕打ちは忘れちゃって・・・ひどっ

2003年01月20日

話し上手

 先週15日に観に行ってきた「海中神輿洗い」でも
 関係者の方がテレビ局のインタビューに応えていたが、
 テレビのニュース番組等で、
 「今回の○○騒動についてどう思いますか?」
 っと、街ゆく人にインタビューをしている場面、
 インタビューされている人を観るたびに、
 「いきなり質問されているのに、すらすら答えられて
  みんな偉いなぁ〜」 と思う。
 普段から、質問されたことについて自分なりの考えを持っているって
 ことなんでしょうね。

 私の場合、たとえ、普段から自分なりの考えを持っていたとしても、
 おそらく、こんな感じ。

 「えっ! ○○騒動について?」(テレビカメラをチラッ)
 「えーっと・・・・・」(インタビュアーをチラッ)
 「そのぉ〜・・・・・」(テレビカメラをチラッ)
 「はいっ、結構ですっ!!ありがとうございましたっ!!」

 まっ、テレビに登場している人たちは、インタビューされた人の中から選ばれた
 人たちなんでしょうから、その陰に隠れて私みたいな人も数多く居るんでしょうね。

 テレビ局のインタビューといえば、
 来日したクリントン大統領(当時)がTBSの筑紫哲也さんの番組に出演したあと、
 うちにTBSから電話がかかってきたことがあったっけ。
 電話帳から無作為に抽出したそうで、その番組について意見を聞きたいという趣旨。
 「番組、観てません」 と答えたら、
 「はい、結構ですっ!!」 と電話を切られました。
 これは、インタビューというよりアンケートか・・・
 でも、
 「番組、観てません」というのは、間をおくことなく、すらすら答えられたぞ。
 (それくらい、当たりまえッ!)

 

 ひとりごと・・・

  某氏曰く
     『よもやまのネタができてよかったじゃ』

  書かない書かない。
  というか、書けない書けない。
  普通に話せばよかった・・・(申し訳ない!)
  そういう問題以前の話だったのかもしれないけど・・・とほほ。

  でも楽しかったぁ。

2003年01月13日

最近の若い者は・・・

 ↑とは、
 ご近所の奥様の嘆き。
 この奥様のダンナさま、勤務している会社での役職が課長だそうで、
 ダンナさまの部下の若い女子社員から送られてきた年賀状(Eメールではない)
 には参ったそうだ。 (参ったのはダンナさまの方か・・・)

 「あけましておめでとうー! 課長さん、また飲みに連れてってね〜♪」

 ダンナさまを信用しているので、問い詰めるとかする訳ではないけれど、
 「もう少し、考えろーーーっ!」
 と嘆いていました。
 この若い女子社員、
 ダンナさまの父親の葬式に参列して、喪中だということが分かっているはずなのに、
 年賀状を送ってきたんだそうで、
 中身も 「また飲みに連れてってね〜♪」 じゃあねぇ・・・・
 ちなみに、
 会社の中でもダンナさまとは、タメ口なんだそうだ。

 飲みに連れて行ってあげる部下もいなけりゃ、
 飲みに連れて行ってくれる上司もいない私は、お気楽なもんです。(^_^)
 タダ酒飲みに連れて行ってくれる、エセ上司募集中!
 タダ飯でも可。(居ないか?)

2003年01月06日

女学生の・・・

 晴れ着姿。
ma_001.jpg
  じーちゃん、ばーちゃんに、
  女学生(姪)が晴れ着姿を見せに来たので、ハイッ、ポーズッ!
  今時、女学生なんて言わないか・・・
    
 では、
 気分も新たに、2003年一発目のよもやま話。

 「お買い物2」

 家族の車(けー)、購入の交渉代理を任された。
 車は代理人の権限で、"けー"の中から勝手に選んでいいと言われたので、
 某社の某車に決めた。
 ところが、
 某社の某車は、パーキングブレーキが足で踏むタイプだったので、
 年寄りが運転するには危ないからダメ!
 と、家族との交渉仲介人(妻)に言われてしまった。 (権限ないじゃん・・・)
 危ないかなぁ? 
 何かあったときに選んだ人の責任問題になっても困るか。
 お金出すの私じゃないし、
 私の車でもないし、仕方ない。

 某社のセールスの方、とっても感じ良かったのにぃ。
 ダメ出しされる前に、その車に試乗させてもらったのだけど、
 試乗していた10数分間、おじさんドッキドキだなぁ〜みたいな。
 だって車の中は、セールスの方と二人っきりだったから。(・・・・・・・(-_- )

 今時の "けー" って、
 足で踏むタイプのパーキングブレーキ車が多かったので、
 おのずと、どの車にするかは絞られてしまった。


 絞られた車のディーラーで本格的な交渉を始めた。
 (その車を買うと決めているとは、おくびにも出さずに)
 予算を聞かれたので、「○○万円前後です」と答えた。
 こういうときは、 腹づもりよりも低めに答えるもの?

 ボツとなった車のディーラーで、下取り車の標準引き取り価格を聞いていたので
 それを目安にしていたのだけれど、
 買うと決めていた車のディーラーは、某社の目安価格より10万円近く劣る価格を
 そのディーラでの標準引き取り価格だと言うではないか。
 下取りと値引きあわせた額も某社が仮に言っていた額とは10万円の開きが・・・
 一気に交渉意欲消滅。顔にもそれが出ていたと思う。
 何が一番、交渉意欲を消滅させたかと言えば、
 最初に私が言った予算、"○○万円前後" の前後という文字を取った額を
 総支払額と言ってきたことだった。
 何それ?
 それって駆け引き?
 変化球が投げられない、へなちょこストレート1本槍の私なのにぃ・・・
 (相手はそんなこと知らないって!)
 っで、
 「某社では、○○万円が標準下取り価格って言ってましたよ!
 その額ならもういいです・・・」
 と帰ろうとすると、
 「もういちど引き取り価格を中古車センターの方に確認して再度出し直すから・・・」
 と言われたので、一旦その場を引きあげ電話連絡を待つことにした。
 もういいと言ったのは、駆け引きとかではなく、ホントにそう思った。
 別会社で同じ車を買えばいいと思ったし。
 (たとえ、そこで言われた金額と同じだったとしても)

 電話連絡がきた。
 具体的な金額は電話では何ですからということで、
 セールス氏がうちまで来ることになった。

  「いや〜、頑張りました。下取りと値引きあわせた額が○○万円になりました」

 最初からそれ言ってよ。某社よりちょっといい値引きじゃん!
 でも・・・
 下取りと値引きの合計額は、
 先ほど言われたそれより10万円以上、上乗せされているのに、
 総支払額がさっき言われた額より2万円しか安くなってない・・・
 どうして???

 おいおい、 セールス氏・・・。
 さっき、ディーラーで言ってた総支払額、
 引き算間違ってたじゃん!
 最初に言ってた総支払額でも、某社並の値引きだったんじゃん!!
 そうだよ、そのつもりで予算を○○万円前後と答えたのだから。
 「うちの標準引き取り価格は○○万円、値引きとあわせて○○万円」
 と、某社に劣る金額を言われた段階で問題外っ!となってしまったので、
 向こうの引き算間違えに気づかなかった・・・
 (最初に言われた総支払額は、あくまでも計算間違いの総支払額だが)

 正しい、しかも、間違っていた総支払額よりも安くなった額を聞き、
 買いましょう!と心に決めたものの、
 とりあえず、アクセサリーカタログに載っていた品(定価25,000円)をサービスして
 もらえませんか? と言ってみた。
    どっかのおっちゃんなら、ここで、
    「この総支払額でワンランク上のグレード売ってよ!」と言うのだろう・・・
 「う〜ん・・・・・・。今、契約してくれるのでしたらサービスします」
 「買いましょう!」

 めでたく契約成立。
 やれやれ・・・。

2002年12月31日

2002年も今日でお仕舞い!

 我が家のお正月。
  電車に揺られ、東北地方のひなびた温泉宿に行き、
  雪景色を観ながらゆっくり温泉につかって1年の垢を落とし、
  毎夜、海の幸山の幸、おいしいものを沢山いただき、
  お酒も、「もう飲めにゃーよ!」というくらい飲んだくれてくだを巻き、
  昼間はコタツに入ってミカンを食べる。
  おそらく、正月明けに戻ってくる頃には5キロは体重が増えていることだろう。
  すっかりだらけきってしまい、社会復帰するのに一ヶ月はかかるかも・・・
   ↑
  すべて空想。

 来年こそ、
 空想の世界で一人遊びするのではなく、
 普通の社会人になりたい・・・
 なぁ〜んて、いいのいいの今まで通りで。
 
 来年は、
 私の人格形成に大きな影響を及ぼした、タマゴ型の遊具(一人遊びの原点)の写真を
 撮りに行きたい。(勝手に行けばって感じ?)

 では皆様、良いお正月をお迎え下さい。

 

  ひとりごと・・・
   1.これからハガキを1枚投函してくるけど、 こんなんでちゃんと届くのかな?
     アルバイト君、よろしくね。

   2.昨日、某ホームセンターへ、一人で "お使い"に行ってきた。
     レジで支払ったとき、係の若い女性に
     "未だかつて経験したことのない"、お釣りの渡され方をされた。

     おじさんドッキドキだなぁ〜みたいな。・・・・・・(-_-

     ちょっと早めのお年玉〜みたいな。( ゚o゚ )\(-_-;バシッ!

     一瞬、もう一度何か買いに戻ろうかと・・・( ゚o゚ )\(-_-;バシッバシッ!!

     幸せな性格かも。σ(^^) (単純な、か・・・)

2002年12月23日

ジングルベール♪ジングルベール♪

 仕事を終えて家に戻ると、
 サンタさんからクリスマスプレゼントが届けられていた。
   これ↓
chr01.jpg  

 ちょこんっとリボンまで付けてあって、
chr02.jpg  

 中身は一体なんだろう?
 ワクワク!
 っで、
 期待に胸躍らせながら袋の中を覗いてみた。
 そしたら・・・
 中身は・・・
 これだった・・・↓
chr03.jpg


 おいしさアップ! 「うまい棒(やさいサラダ味)」

 これが旨いんだ!
 って・・・
 ははっ。
 袋を手に持った感じ、かなり軽かったもんなぁ。
 これを持ってきてくれたサンタさんは保険屋さん。
 "ぱくぱく" で買ってきたのかな?
 いろんなパンフレットとセットのプレゼントだった。
 ウチあたりに営業に来られても無駄足なのにぃ。  

 数ヶ月前にも、契約している生命保険会社のセールスの方が、
 担当が変わったということでウチにやって来た。
 この10年くらいの間に、4,5人目の担当者交代。
 保険のセールスを続けるのって大変なのかな?

 挨拶に来る度に、「おすすめプラン」を作成して持ってきてくれる。
 「おすすめプラン」の中身を見ると、
 今の契約より、月々の保険料が上がっている。
 今の保険だって、「これで良いのか?」と思っているところなのに、
 "月々の保険料が上がる" なんてもってのほか!
 保証内容より月々の保険料の方がこのご時世、というよりウチの家計では重要。
 「おすすめプラン」をよーく見ると、
 今契約し直したとして、10年後から月々の保険料が2倍近くに跳ね上がってるし・・・
 (住宅ローンの"ゆとり返済"みたいな感じ)
 まっ、ここのネタにさせてもらえただけで有り難いことです。

 参考
  うまい棒に書いてあったホームページ。
  http://www.yaokin.com
  謎のキャンペーン中らしい。

 

 まーったく関係ないひとりごと
   う〜ん・・・
   そうだよなぁ〜。
   やっぱりなぁ〜。
   いやいや、
   もしかしたら、今回も植木に引っかかっているのかもしれないし。(ないないっ!)
     参考まで: 今回は "ぼう" (音読み)

   よ〜しっ ! !
   次は、
   「また二人で縦笛吹こうぜー!」(おっちゃん曰く、「引き立て役」だったのね。σ(^_^; )
   って、コバに・・・・
   もうやめよっ。 (笑点)

2002年12月16日

ごる語録3

とある会社のお偉い方ゴルゴさん、また、ちょっと微笑ましかったので・・・
  ※ゴルゴさん:こちら参照 ご1 ご2 >ご3


前回(もう随分前の話だけど)は、
うちの事務所まで資料を届けてくださいましたが、
今回は・・・

「俺も手伝うから、ちょっと作業をやってくれ。これからそっちへ行くよ!」
とゴルゴさんから電話があり、また、うちの事務所へいらっしゃいました。

事務所へやってきたゴルゴさんと、数時間一緒に、
そのうち開催される某博覧会のための下水道敷設作業を行い(パソコンの画面上で)
作業の切れの良いところで、
(ゴ)「一服しべぇー!」
ということになりました。
っが、
うちの事務所は禁煙なので、
申し訳ないことにゴルゴさんには外で一服してもらいました。
ひどっ!(会社のお偉い方なのに)

一旦、外に出たゴルゴさんに、
(ゴ)「ぬ! あんたも来いやー。世間話でもしべぇー」
と誘われ、私も外へ出ました。
(ゴ)「やまだ! あんた生まれはこの辺かー?」 
(ぬ、心の中)「"やまだ" って誰?」 

外へ誘ったときには、 "ぬ" と呼んでくれてたのにぃ・・・
さすが、ゴルゴ13!!
でも、
私も、自分ち事務所内では密かに "ゴルゴさん" 呼ばわりしているから
おあいこか。
ホームページにも登場してもらってるし。
 
今回は、"じゃっあっね〜〜♪"と言わずにお帰りになりました。
マイペースなお方。

2002年12月12日

不思議

 車に乗って信号待ち中、不思議なものを見た。
 下校途中の小学生が手に何かを持っているのが目に入る。
 「何だろ?」
 「飛行機のおもちゃ?」

 その小学生が近づいてきて、手に持っている"それ"が
 何なのか判った。
 下校途中の小学生の手になぜか、"わ. ら に ん_  ぎ  ょ ー"
 テレビとかで見るあんな感じの "わ. ら に ん_  ぎ  ょ ー"
 一体、何に使うの?
 下校途中だから図工の時間に作った作品だよね?(作るかぁ?)
 しかし、体長(←というの?)50cm位ありそうだった。
 そんな大きくていいんかい!(いいさっ! 図工の時間の作品だもの)
 何か思い詰めた感じではなくて、見た感じ小学生らしい小学生だったので
 やっぱり、図工の時間にわら細工をやったんだよね?

 "わ. ら に ん_  ぎ  ょ ー"に見とれてたら、
 信号が青に変わったのに気づかず、後ろの車にプップ〜と鳴らされてしまった。
 う〜ん、恐るべし、"わ. ら に ん_  ぎ  ょ ー"。

 "わ. ら に ん_  ぎ  ょ ー"
  ↑
 検索に引っかからないように、
 全て平仮名にしたりスペース入れておいたりしてみた。
 ちょっとねぇ・・・

2002年11月25日

沼津の某歯科医院にて。

 あれっ!?
 今日は待合室のテレビついてないんだぁ。
 他に誰もいないし、
 テレビのスイッチ入れるのちょっと気が引けるなぁ。
    ↑
  典型的A型。
  他に人が居たら居たでスイッチ入れないし。

 しょうがない、雑誌でも読むとするか。

 ガラガラッ。
 (小学校低学年くらいの男の子が一人でやってきた)

 何のためらいもなく・・・
 パチンッ!

 「おぉ〜、すごいね君」(もちろん心の中)
 こんなちっこいのに一人で歯医者さんまで来られちゃうし、
 テレビもつけちゃうし。

 カチャッ、カチャッ、カチャッ・・・・・・(テレビのリモコンを操作する男の子)

 お子さま向けの番組はどこもやってなかったようで、
 仕方なくって感じでフジテレビの「ダブルスコア撮影なんたら」という
 番組に落ち着いたようだ。
 「うんうん。いいよ、その番組で」(もちろん心の中)

 テレビを見始めて何度目かのコマーシャルに入ったときに
 テレビに向かって吐き捨てるような男の子の一言。

 「またかよ・・・」


 コマーシャルの度に、その日の夜、放送されるドラマの同じCMが何度も
 流れたことが彼のお気に召さなかったようだ。
 っで、
 またまた、
 リモコンでカチャッ、カチャッ、カチャッ・・・・・・・・

 男の子の方を見ると、いつの間にか待合室の長椅子の上に横になって、
 すっかりおくつろぎのご様子。
 う〜ん、この子、将来大物になるのかも知れないなぁ。(笑)

 テレビを見るより、この男の子の様子を見ている方が面白かった。

2002年11月04日

当たったのかな・・・2

 その日もいつものように、"静岡新聞夕刊" を読んだ。
 別に信じているわけではないが、
 "あすの運勢"コーナーも流れで読んだ。 (ほとんど、以前のよもやま話のまんま・・・)

 「11月生まれ。すばらしい人物との出会いが。密な交流を」

 (ぬ)「おっ!明日は普段会うことのない人たちと会うじゃん!」
 (ぬ)「少なくとも、"出会いがある" ってことだけは当たってる」
 (ぬ)「やるじゃん、この占い!」
 (ぬ)「なになに。方位は南西」
 (ぬ)「すっげー。方位も当たってるよ。"い○い"は南西の方角だ!」

 結果・・・
 いつにも増して、 他の人の話を聞いてるだけって感じだったけど、
 楽しい話が聞けてよかった。
 しかし、みんな変わらないなぁ。
  ↑
 見た目もだけど、見た目だけじゃなくて話し方とか雰囲気。
 ってことは、小学生にしてオヤジ入ってたの? (←見た目じゃない方に)

 この日、一番印象に残っているのは何故か、
 「Ctrl+W、 Ctrl+W、Ctrl+W ・・・・・・・」
 何かの呪文のようだった。


 っで、すばらしい人物って?
 皆、すばらしい人物だけど、 やはり一番は○崎先生でしょう。
 何十年も経っているのに、教え子からあれだけ慕われているのだから。
 (もう、 "なんとかX" ご覧になったのかな)

 P.S.
 隊長さんへ
 (↑来年の○小運動会に新たなルールを追加させるであろう男!)
   ※運動会は授業の一環だぞ! by ○崎先生

 誰の責任でもないけれど、予想とはちょっと違ってたねぇ。
 とはいっても、 私の場合、人の話を聞いてるだけだったし。 んっ?
 やばっ。 
 静岡新聞夕刊"あすの運勢"がいうところの"密な交流"のチャンスを
 生かしきれなかったよ。
 4組のがあれば、○橋○○子先生を慕っちゃうんだけどなぁ。
 (覚えてもらえてないだろうけど)
 でも、○橋○○子先生も○0歳過ぎちゃっているんだねぇ。
 
 想い出は想い出のままがいい〜♪

2002年10月21日

男の手芸 ← いただきっ。

 何、公開しようとしてんだか・・・・。

 ずっと前に訪れたマイブーム 「袋作り」。
 全作品数は2つ。
 この前訪れたマイブーム「ひものストラップ」も全作品数は2つ。
  ひものストラップは、「よもやま話」に公開した物の前にもう一つ作ってあって、
  これは熱帯魚みたいな色で仕上がっている。まるで幼稚園児の工作のよう。
  (公開したひものストラップは小学生の工作って感じ)←自分としては。
  1つ目のひものストラップは、幼稚園児の工作のようでいて製作時間は3日
  くらいかかっている。
  なにせ初めての"ひものストラップ"だったから。( しょうもなっ!)
 
 どうやら、マイブームは「2つ」がキーワードらしい。
 というか、2つで飽きる。("袋" や "ひものストラップ" 作り続けてもねぇ・・・)
 そこへいくと、ホームページの更新が続けられているってことは、
 「ぬ七不思議」の中の一つ。
 本来のパターンからいえば、2回更新して、あとはほったらかしのはずなのに。

 そんなこんなで、
 では、一つ目の作品をどうぞ。(どうぞって言われてもねぇ・・・)
fu001.jpg
 銀行へ行くときに、これに通帳を入れて持っていきます。
 この袋を持ってるおっちゃんを銀行で見かけたら、
 それが私です。
 ちなみに、通帳の中身はかなりさみしいです。(笑)

 二つ目の作品。
fu002.jpg
 (写真が暗ぼったいけど、↑の袋と同じ布地です)
  
 打ちっ放しへ行くときに、ゴルフクラブを数本入れて持って行くために
 作りました。
 この袋を持ってるおっちゃんを打ちっ放しで見かけたら、
 それが私です。
 って、
 打ちっ放しなんて何年も行ってないし、今後も行く予定ないし・・・

 ヘタはヘタなりに、裏をかがってあったりします。
fu003.jpg

 一応、2つとも袋としての役割 "だけ" は果たせます。

 しかし、この布地の柄って・・・
fu005.jpg

2002年10月07日

場内アナウンス 2

 場内アナウンスといえば、
 最近、うちの掲示板に登場することもなくなった番長。
 掲示板に登場しない分、"よもやま話" に登場!


 昔、彼とスキーに行ったときのことです。 (季節はずれは気にしない!)
 "自称"スポーツ万能の彼の方がお上手なので、
 一緒にスキーに行っても、現地では別々に滑ることになった。
 (手取り足取り教えてくれよ!)

 (番長) 「○時にチケット売り場の前に集合なっ!」
 (ぬ)   「はいっ!承知いたしましたっ! m(_ _)m」

 っで、
 その後、一人で滑っていると、
 スキー場内に鳴り響くアナウンスが・・・

 『静岡県沼津市よりお越しの "ぬ" さま。
  お連れさまの"塩ちゃん"さまがチケット売り場前にてお待ちです 』

  ・・・・・・・・(-_-;

 (ぬ) 「私って迷子? 」

 約束した集合時間までは、まだまだなのにぃ〜。
 今もそうだけど、
 彼って自分の興味を持ったことは、試さずにはいられないらしい。
 きっと、
 他の人の呼び出しアナウンスを何度か聞いてるうちに、
 自分もやってもらいたくなったんだと思う。

 この行動力は尊敬しちゃうよ。 ほんとっ!!

2002年09月30日

場内アナウンス

 仕事の納品を済ませ、その帰りに、
 本屋に寄って立ち読みをしていると、

 『お車のナンバー、○○○○のお客様、ライトが点いたままになっております』
 『至急、お車までお戻りください』

 と、店内にアナウンスが流れた。
 聞き覚えのある番号。まさに、自分の車のナンバーだ。

 自分の車のことをアナウンスしているんだ、と気付いても、
 そのことを他人に悟られぬよう
 「さぁ、十分立ち読みさせてもらったし、帰るとするか」
 という風を装い、静かに店を出る私。


 しかし、自分の車に戻ってライトを見ると、しっかり消えている。
 (その日、ライトなど点灯していないのだから当たり前)
 太陽光線が反射して、点灯しているように見えたのか、
 それとも、たまたま同じナンバーの車がライトを点けっぱなしにしていたのか、
 そのどちらかだと思う。

 番号だけじゃなく、 "ひらがな" もアナウンスしてくれたら、
 もう少し立ち読みできたのにぃ。
 って、ナンバープレートの"ひらがな"、未だに覚えてなかった・・・(^^;
 早速、ナンバーをメモして免許証にでも挟んでおこう!

   免許証入れに自分の車のナンバーをメモした紙を入れたはいいが、
   他にも意味不明のメモ紙が何枚か入っていた。
   意味があるから入れたはずなのに思い出せない...

2002年09月09日

覚え書き

  ●表面上の人柄ベンチマーク (ホントか?)

 k001.gif
     (by 人柄君ver.1.0) ←ないない!


   機械は騙すことができても、人の心まで騙せやしない。
   (表面上の人柄も良くないし・・・(^_^; )

素朴な疑問

 近頃、
 沼津ではちょっとしたマンション建設ラッシュ?

 自宅からも見える建設中のマンションに、でっかいタワークレーンが立っている。
 夜になると、クレーンの先っぽに赤い点滅が見えるけど、
 あれって、工事途中、それも、まだ殆ど建造物が建ち上がってない状態で、
 電球が切れたらどうやって交換するのだろう?
k01.gif

 っで、早速インターネット上検索。
 しかし、それらしいキーワードで検索してもヒットしない。
 諦めかけていたときに、テレビコマーシャルで、「地図に残る仕事」と宣伝していた
 会社のホームページが検索に引っかかる。
 私のしょうもない疑問を解消する記述は、そのホームページにはなかったが、
 その中に、「TAISEI FOR KIDS」というページがあって、
 さらにその中に、「建設に関する君たちの不思議を教えてね」というページがあった。

 これだっ!
 僕たちの不思議を解明してくれるのは!("たち" じゃないし・・・)

 #えっと、名前は懸賞ネーム・・・
 #Eメールは、懸賞用のフリーメールアドレス・・・
 #学校名は三小・・・・
 #学年は、6年にしておくか・・・
 #疑問を書き込んで〜、送信!

 っで、
 お返事きました。(答えてくれてありがとう)
 しかし、子供の質問ではないと見抜かれていたようだ。 (質問内容は子供以下だが・・・)
 そっけないし、小学生は知らないだろうと思われるクレーンを構成する部品名等は
 そのまま書いてあったし。
 (くだらない質問寄こしやがって!と思われてたりして? わかるよ!その気持ち)

 送っていただいたメールでは、
 "僕たちの不思議"("たち" じゃないし・・・) は解明されなかったが、
 というか、メールの中身があっさりしていてよく解らなかったが、
 「簡単に電球を取り替えることの出来ない工事の進み具合のときに、
  電球が切れることはない!」
 ということなんでしょうね。たぶん・・・

 っで、
 ここ何日か、夜、外を見ると、
 家から見えるタワークレーン、点滅してないじゃん。
 電球、切れた?

2002年08月26日

テレビゲームでやればたくさん!

   ↑
  テレビゲーム持ってないけど。

 ただ今、不要品処分強化期間中!
 
 家にテレフォンカードが何枚かあるので、金券ショップに買い取ってもらおうかと思う。
 公衆電話は、だいぶ減ったし、なんてったって携帯電話持ってるし。
 っで、
 手持ちのテレフォンカードの中に、↓こんな物があった。
tel01.jpg
 身内の者が、ホールインワンを達成した記念に作成したテレカ。

 このホールインワンを達成した日のほんのちょっと前に、ホールインワン保険に加入
 していて、このテレカやその他諸々かかった経費は全て保険でまかなったそうだ。
 虫の知らせ? まさにグッドタイミング。
 「入ってて良かったホールインワン保険」って感じ。
 (決して、保険屋さんの回し者ではございません)

 身内の名前入りだけど、買い取ってくれるのかな?
 テレカに印刷されている身内の名前はありふれた名字だから、売っても問題ないはず
 だが、このテレカをくれた身内に、テレカを売ったことが知れたら問題出てきたりして?
 (その前に、テレカの買い取り、今もやっているのだろうか?)

 ゴルフといえば・・・
 何年か前に、あるゴルフコンペに参加させてもらった時のこと。
 ずっと練習もしてなくて、コンペ当日の前日にちょこちょこっと打ちっ放しへ・・・
 っで、フォームをバッチリ固めて(右に左に広角打法って感じ。←これが野球なら
 バッチリなのにぃ)、 いざ本番!
 結果、固めたフォーム通り、右に左にOB連発。
 生まれて初めてラウンドしたときより遥かに悪いスコアだった。
 同じ組でご一緒させていただいた、お偉い方の奥様も、
 私同様かなり悪いスコアで、ちょっとご機嫌ななめ。
 「こんなに悪いの初めてっ!!!」 と、おっしゃりながら私の顔をキッ!って感じ。
 私のひどさにペースを乱されたとおっしゃりたかったようだ。
 そうだよなぁ〜。ゴルフはメンタルなスポーツって言うもんなぁ〜。
 ごもっとも、ごもっとも。ほんと申し訳ないです。m(_ _)m
 以来、きっぱりとゴルフ断ち。
 ゴルフなんて・・・
 ゴ・ル・フ・な・ん・てーーー!

2002年08月19日

当たったのかな・・・

 その日も、いつものように、朝、"めざましテレビ" を観た。
 別に信じているわけではないが、
 "今日の占いCount Down"コーナーも流れで観た。

 「さそり座。素敵な出会いの予感あり。夏のイベントに出かけて!」
 っと、なっちゃんのさわやかな声。

 (ぬ)「今日も、夏のイベントへ行く予定など無いよ」(この日、大文字焼きは土手で観た)
 (ぬ)「世間は休みでも、うちは仕事、仕事」 
 (ぬ)「どこにも出かけないのに出会いなんてあるわけがない」(←あんたって・・・)
 っと、テレビに向かってひとりごと。

 っが、その数時間後、
 出会いは突然、向こうからやってきた。

 そうかぁ・・・

 へぇ〜・・・

 「あっ! その格好・・・」

 いいんだって。
 ありのままの私を見てもらえば。
 他人から見たら、寝起き姿にしか見えなくても、
 あれが私の、夏場の仕事着なんだから。

 もっと、色々、よろしくお願いしといた方が良かったかな?
 余計なお世話か・・・

2002年08月05日

米屋にて。

 いつものようにお米の買い出し(私の役目)に行ったところ、
 お米屋さんの方に、
 「最近、お米の消費が早いですね〜。(^_^) 」
 と言われてしまった・・・
 お店の方に顔を覚えられているようだ・・・
 顔どころか、ウチのお米消費ペースまでも・・・

 突然、 予期してなかったことを言われたものだから、
 そういうときに必ずと言っていいほどやってしまう受け答え。
  ↓↓↓
 「毎日、暑いですね〜。(^_^) 」
   質問と答えが合ってない、トンチンカンな受け答え。

 一応、 "トンチンカンなことを言っている"というのは、
 言ったあとはもちろん、言ってる最中も自覚しているので、
 お店の方、今後ともよろしくお願いしますね!
   頭の中では、えぇーどうしよう?とか、なんでそんなこと聞くの? とか、
   色々な思いが交錯しつつ、口から出るのはトンチンカンな答え。
   口が考えて勝手に喋っているのかも。

 まぁ、いいかっ。
 こうやって30数年間生きてきたのだから・・・

2002年07月22日

ぬまづのぬグッズ

   ↑
  そんなモノあるわけない・・・

 慣れない作業で、手にマメができました。
 売ってなきゃぁ、自分で作るしかないでしょう。(建設的っ!)

  「ひもの携帯ストラップ」 (しょうもなっ!)
himonos.jpg
    ※非売品です。(当たりまえっ!(-_-; )

 総製作時間、3時間。
 季節柄、"そうめん"が入っていた木箱からの削りだし。
 ヒモ等の部品は、手芸屋さんにて購入。
   ↑
  こんなの売っているんだぁ。
  ってことは、
  ハンドメイドの携帯ストラップを使用している人って結構居らっしゃるのかな?

 家に水彩絵の具しかなかったので、水彩絵の具塗り仕上げ。
 なので、水に弱いのが弱点。

 柔らかめの木だったので、折れやすいのも弱点。
 ということで、
 実用には耐えない、ただのお飾り。

2002年07月08日

ひとりごと

 数年前に、
 小学校の時の同級生が近所(自宅の近所じゃないけど)に引っ越してきた。
 その同級生が引っ越してきたあと、何度も顔を合わせてはいたけど、
 それまでウン十年以上、会ったことも、話をしたこともなかったからか、
 すっかり人見知り状態に逆戻りって感じで、
 お見かけしても挨拶さえしないことが続いていた。(ひどっ!σ(・・) )
 っで、
 つい先日のこと、
 その同級生をお見かけしたときに、ほんのちょっとだけお話しすることができた。
 話しかけてみるもんだ。
 気さくにお話ししてくれてありがとっ!
 小さな幸せって感じ。

 あぁ〜それにひきかえ、○○○君・・・
 私は悲しいよ・・・
 小さな不幸せって感じ。

 うちの家庭には、
 様々な経験をすることによって得た、
 『他人は自分が思っているほど、自分のことを思ってくれている訳ではない』
   「自分が思っているほど」というより、
   「自分が予想しているほど」といった感じか。
    (↑実際に予想しているわけではないけど・・・)    
 という "教訓" があって、(一概には言えないだろうとは思う)
 後者は、まさにこの "教訓" がピッタリ当てはまった事例と言えよう!

  加筆:このページ公開後しばらくして・・・・・事例と言えなかった!よかった、よかった。


 ↑の話とはまったく関係ないけど・・・

   自宅の窓から見た夜空。
u01.jpg
  夜空に怪しげな光が見えたので、
  もしかしてUFO?と思ってカメラで撮影してみたけど、そんな光は写ってなかった。
  (↑チラッと写っている光は街灯)
  写ってないということは、それ自体が発光しているのではなくて、
  地上の光が雲に反射していたということなんだろうなぁ。
  ってことでUFOじゃなかった。
  っで、
  次の日も、そのまた次の日も、夜空に怪しげな光が見えた。
  ガソリンスタンドとかで見かける、くるくる回るサーチライトが、
  ちょっと高級になって賑やかになったヤツだったらしい・・・
  そういえば、
  "香貫山上空にUFOがやってくる" なんて話が、
  ずっ〜と昔にあったなぁ。 (話の真相は定かではないし、私は見たことない)

2002年07月01日

感動をありがとう!2

 前話に引き続き、友人、"さる君" がらみの感動した話。

 社会に出て働くようになってから、
 "さる君"の働く姿を見る機会が他にもあって、
 その姿にちょっと感動!なんてことがありました。

 数年前の話です。
 "さる君"から電話がかかってきました。

 「"ぬ"っち近くで、監督することになったから遊びに来いよ!」
  注)監督といっても、少年野球やサッカー少年団の監督ではありません。

 沼津の香貫地区に建設する3階建てビルの現場監督を
 "さる君"が務めることになったそうで、
 私にその雄姿(?)を見せたかったのかもしれません。
 なにせ、
 その前に見せてもらった彼の働く姿といえば、
 ボルトを折ってる姿だし・・・
 でも、この電話をもらった時点でちょっと感動!
 高校時代あんなだった(どんな?)"さる君"が、
 現場監督なんて務めるようになってたんだねーーっ! って・・・

 昼休み、
 彼が仕切っている建築現場に行きました。
 現場事務所を覗くと、だ〜れも居ない。(皆さん食事にお出かけ?)
 建設途中のビルの周りを探してみる。
 他には誰の姿も見えないのに、一人黙々と作業している "さる君"を発見!
 (ぬ)「監督さん自ら作業?」
 と声をかけました。
 (さる君)「ちょっと気になるところがあったからなー」
 (さる君)「職人の前で直す訳にはいかないさっ」
 (さる君)「職人に言って直させればいいんだろうけど、いろいろあるさー」

 おおーーーーっ!!
 そこまで気を遣えるようになったんだねーーーーっ!!
 (昔っからそうだったかも)
 一人作業している彼の姿と、この言葉にホント感動!
 涙をこらえるのが大変でした。(←これはないない・・・)

 既に完成済みのこのビルで、
 "回ってるお寿司" を食べる機会があって、
 「ここで "ぬ"の同級生の"さる君"が、頑張って監督やってたんだぁ〜」
 と想いながらお寿司を味わってくださる方がいらっしゃれば、
 "さる君"の同級生の私としても幸いです。
   ビル完成後、私も一度行ったけど、
   そんなこと想うことなく"回ってる寿司"を食べたのですけどね。

2002年06月17日

濡れ手で粟

 ある日の夜、
 滅多に届くことのない携帯電話のメール着信を知らせるメロディーが鳴った。

  『チョコエッグのディズニーシリーズ、だぶってるキャラ欲しい?』

 私の唯一のスカイメール友達(妹。 う〜ん、美しい兄妹愛)は、
 そんなモノを集めていたんだぁ!
 私は集めているわけではないけれど、
 くれるといってるモノは、とりあえずもらっておく主義なので、

  『くれ!ちょこもくれ!』 

 と返信した。
 普通、こういうおまけ付きのお菓子、それも収集の対象となるようなおまけ付きの
 お菓子ってその処分に困るはずなのに(?)、
 チョコはないよ!と返事が来た。
 くそー。
 チョコはないのかぁ。残念!

 ce01.jpg
    ↑
   だぶってるキャラってことだったけど、
   貰ったモノはだぶってないから、(3つも4つも同じモノよこしてぇ、みたいな・・・)
   単純に不要品処理のためにくれたって訳ではないらしい。

 この、もらったチョコエッグのおまけから、
 次々、物々交換してどんどんいいモノになっていかないかなぁ〜、
 などと、
 わらしべ長者のような生活を夢見るゆめ子ちゃんな "ぬ" なのでした・・・
  組み立てちゃったから、マニアは交換してくれないのかなぁ?
  (そういう問題かな?)

2002年06月03日

ひとりごと

     ↑
    ココはいつもそうだけど。

 毎度毎度、あの人って・・・

 何かしら狙いがあって、言ったりやったりしているんだろうな、
 と思っていたけど、

 もしかして・・・

 実は・・・

 天然?

 「暗黙の了解って何だよっ!」
 って、
 暗黙の了解は、暗黙の了解だよ。
 なにも、人を悪者にしなくても・・・
 そういうの思いつくのも、相変わらず素早いようで。
 すばらしー。

 この日、
 ○○ちゃんの家の前を通ったので、
 "ここが○○ちゃんち" と教えてあげれば、
 (T)「寄っていこう!」
 (S)「おお!寄っていこう!」
 (ぬ、心の中)「 なんだかなぁ〜、この人っちは・・・ (^_^; 」
 (お)「・・・・・・・ (?_?) 」

 あの格好で寄ってってどうするっていうのだろう。
 ちょっとねぇ......
 何のために寄っていくのかも、よく分からないし。
 ラーメンでも食べさせてもらう?
 ラーメン屋さんじゃなくて、普通の家だし。


 (T)「家の前で車止めてみー。"○○ちゃんっ!!"って叫んでやるよ」

 車止めたら間違いなくやるね!この人は・・・
 でも、いろんな人から"引っ張りだこ"なんだね〜。
 (このあと、お呼びがかかっていた)
 性格なんだろうね〜。 "引っ張りだこ"にさせるような。
 すばらしいー。


 皆、かたまって住んでいてくれて、車で拾っていくには便利だった。
 将来、あの辺に住もうかな。
 「来るんじゃねー」って言われるだろうなぁ。

2002年05月27日

ごる語録2

 とある会社の方(ゴルゴさん。こちらこちら参照)、
 またまた、ちょっと微笑ましかったので・・・

 この前は、資料を無くされてしまったようですが、
 申し訳ないことに、
 今回、
 仕事の資料をゴルゴさん自ら、うちの事務所までわざわざ届けてくださいました。
 (会社のお偉い方なのに・・・)

 「資料を俺があんたっちに持って行ってやるよ」
 と、ゴルゴさんから電話があったあと、
 "ゴルゴさんの左に座らないようにしよう!"
 とか、
 "ゴルゴさん、また、何か笑かしてくれるかも?"
 とか、
 心そわそわ、わくわく!

 やってきたゴルゴさんから資料を受け取り、打ち合わせが済んで、
 残念なことに何事も無くお帰りになることに・・・
 「今回は "ごる語録" は無しかぁ...」(私の心の中)
 と思っていたら、
 玄関先で、
 (ゴ)「じゃっあっね〜〜♪♪ (^_^)/ 」
 と言って帰っていった。
 ("じゃっあっね〜〜♪♪" って・・・)
 (会社のお偉い方なのに・・・)
 (お孫さんが居るようなお歳なのに・・・)
 (お使いになってる携帯電話の色はピンクだったし・・・)


 さすが、ゴルゴ13。恐るべし!

 しかし、
  "じゃっあっね〜〜♪"に対して、私は何と言って応えれば良かったのでしょう?
 あの言い方への返答としては、
 「バッイバ〜イ!まった♪来ってね〜〜♪」
 というのがピッタリだったとは思うんだけど・・・(^_^;

  こんなことを書いてしまっていいのだろうか?
  "ごる語録"は、このページを最後にしようっと!

2002年05月20日

美味しいんだぁ〜? 

 「ここ数日、目がしみてたかも・・・」

ari01.jpg  
   ↑底に沈んでいる黒い物体に注目。

 あとちょっとで使い切るはずだった目薬の中に、チビありんこ6匹。
 彼らを引き寄せる何かが、この目薬にはあったらしい。
 (ブドウ糖が怪しい・・・)
 もしかしたら、アリ退治に応用できる?
 (高くつきそう・・・)  
 ハブ酒とかと同じで、アリ目薬には、なにかしら効能があるかも?
 (ないない・・・)

 フタはカチッと音がするまで、しっかり閉めよう!
 もっと早く気づけよっ!

2002年05月13日

おじさん、おじさん!って感じ 

 ゴールデンウィークに、身内主催のバーベキューに参加しました。

 普段、食べつけてないおいしいお肉をいただきながら、
 会話も弾みました。(←私なりに)
 皆との会話の中で、姪が、
 "友達と飲みに行くことあるよ"
 と、話していたので、
 ふざけて、
 (ぬ)「飲み会のメンバー足りないときがあったら、いつでも言って。
    メンバーすぐ揃えるから。
    ただし、みんな30過ぎのおじさんだけどね」

  と、言ってみた。

 (姪)「えぇ〜っ!友達に話したら 『微妙ぉ〜〜』 って言われると思う」
 (ぬ)「『微妙ぉ〜〜』 かっ・・・」
 (姪)「あはははははっ」
 (ぬ)「あはははははっ」
 (妻)「あははははははははははははははははははははっ」
 (姪の父親、心の中)「よしよし!」 (←想像)

 姪の年齢と私の年齢って、 ほぼダブルスコア。
 ストレートに「嫌だ!」と言わないところに、
 姪の優しい所というか、人当たりの良さというか、
 よく出ていると思う。

 人当たりの良さとか関係なく、
 若者の間では、
  『微妙ぉ〜〜』 = 『冗談じゃないっ!』
 ってことだったりして。

2002年05月07日

頂いたメールへの回答。

 ある方から、"ぬまづのぬ" に記載されている内容について、
 メールが届きました。

 その方が管理なさっているサイトに、グルメ情報に関する掲示板があって、
 その掲示板に、
 沼津港近くの、ある飲食店への苦情が書き込まれたそうです。
 メールにその方のサイトアドレスが書かれていたので、掲示板を拝見したところ、
 実名で店の名前が登場し、その店を批判する書き込みがありました。
 書き込まれていたことを要約すると、
  「Web上の情報をもとに、
  ゴールデンウィークに行った沼津のある飲食店、
  客あしらいが最悪だった」

 ちなみに、この苦情書き込みに付けられたタイトルから、
 書き込みされた方は、そのWeb上の情報に騙されたとお感じになっているようです。
 なお、
 苦情書き込みには、"味"について、一切触れられてませんでした。
 店側の扱いへの怒りが大きすぎて、"味"について書き込むのを
 お忘れになったのかもしれませんが、
 少なくとも、私が "メールを頂いた時点では触れられてませんでした"。
 どのホームページを観て騙されたと、
 具体的にサイト名が書き込んであった訳でもありませんでした。

 送られてきたメールに、
 この方の管理している掲示板に "ある飲食店への苦情書き込みがあった"
 ということのほか、
 "ぬまづのぬ"に対して、いくつかご指摘等があったので、
 指摘等をいただいた、ぬまづのぬのページをもう一度、読み返してみました。

  ・指摘等をいただいたページ「沼津の食事処」からの抜粋

  #私、グルメじゃないんで地元に住んでいても、沼津港周辺の飲食店を全て
  #制覇しようなんて考えたことも無くて、
  #どこがおいしい店なのか詳しくなかったりします。(^^;

  #何軒か行ったことはありますが、 
  #何せファミレスのハンバーグを「おいしい。おいしい。」
  #と言って食べる舌の持ち主だし。

  #味に関しては私が保証するわけではありません。(^^;;      
  #人それぞれ味覚は違うでしょうから。m(_ _)m

 今回頂いたようなご指摘(苦情書き込みされた方の指摘ではなく、
  あなた様のご指摘)が、
 どなたかから、あるかもしれないと予想して、
 上記をページ公開時から記載しておきました。
 これで、ページを読み込んで頂ければ苦情も来ないだろうと・・・

 「沼津の食事処」の、問題の店の記述にも、
 味については一切触れてなく、
 あなた様の掲示板に書き込みされた方がお感じになった、
 怒りの一番の原因であると推測される、客あしらいについても触れていません。
 その店で食べられるものを記載してあるだけで、
 今回、あなた様からのメールでご指摘いただいたような、
 ">虚偽の掲載内容"
 などありません。
 
 このページの旧タイトルが誤解を招くかもしれないですね。
 「沼津の"おいしい"(←これ)食事処」
 ページの中身で、
 「私が保証するわけではない」とハッキリ謳っていますし、
 問題の店を誉め称えているわけでもなく、全く問題ありませんが、
 万全を期すため、
 ページタイトルから、 "おいしい"の文字を外すこととします。

 ご指摘、ご忠告メール、ありがとうございました。

 ※メールでご指摘があった件、有り難いアドバイスの数々、及び、このページに関して、
   メールや"ぬまづのぬ掲示板"で議論するつもりはございませんのであしからず。
  書き込みがあった場合、削除させていただきますし、
  新たにメールを送って頂いても返信いたしません。
  苦情等は「沼津の食事処」 に店の住所、電話番号が記載してありますので、
  直接、店にご連絡くださいませ。
  なお、当サイトに記載させていただいている店と私は、
  何の関係もございません。
  「こんな店が沼津港周辺にありますよ」というのが主旨です。

 さて、
 ゴールデンウィーク中は普段より大勢のお客さんで、
 沼津港の飲食店は大忙しだったのでしょうね。
 だからといって、
 いい加減なことをしていたら、あっという間に良くない評判が広まってしまい、
 客足に影響するなんてことがあるかもしれませんね。
 今じゃ、インターネットで良くない評判も全国に広まってしまうことも・・・  

2002年05月06日

怖かったよー(?)

 ある夜、事務所で仕事をしていると、電話が鳴りました。

 「もしもしーーっ!!
 ご自宅へ電話したらーっ!!
 奥様から、まだ事務所に居ると言われましたのでーーっ!!
 こちらに電話しましたーっ!!
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・っ!!
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・っ!!」
  名前も名乗らないし、
  しゃべり方、ガラ悪いし、
  声デカイし、
  こんな時間に物売り?

 おどおどして(たぶん)、かかってきた電話の応対をしていると、

 「俺だよっ!俺っ!塩○だよっ!
  そんなんじゃ、人に騙されちまうぞっ!」

  ・・・・・・・・・・・・(-_-;

  彼担当の取引業者さんの気持ちが、ちょっとだけ分かったような気がする。
  がんばれ! 取引業者さん!

 その後、仕事を終えて自宅に戻ると、

 (妻)「塩ちゃんから電話いったらー?
     あの時間に、家に電話かけてくるの、"ぬ" だと思って、
     『もしもしい〜〜』って感じで出ちゃったよ!
     名前聞いて、すぐ "よそ行き喋り" に修正したけどさー」

  おバカ丸出しじゃん!

 (ぬ) 「あっ、そうだ!
      『宅の主人のこと、大嫌いだそうですけど、そんなことおっしゃらずに、
      仲良くしてあげてくださいな!』
     って、言っておいてくれた?」

 と妻に確認したところ、
 (妻)「知らにゃー、そんなこと!」
 と言われてしまった。
 そりゃそうだ・・・

 嫌い嫌いも好きのうちっていうし、
 実は結構好かれてたりして。(それはどうかな・・・)

2002年04月29日

ふとっぱら?

 事務所のリストラの一環として、
 ある業界誌の年間購読をやめることにしました。
 読まなきゃ、読まないでいいかっ!くらいの業界誌だったので・・・
 (じゃあ、最初から年間購読(それも3年分一括払いしていた)なんてするなよ!) 
 「年間購読の継続願い」と「購読料振り込み用紙」が出版社から送られてきたけど、
 知らんぷりっ。

 あ〜それなのに、
 購読期間終了後もなぜか今まで通り、業界誌は送られてきます。
 何冊か送られてきた後、
 「購読料はまだ振り込まれてないけど、気を利かせて業界誌送ってまーす!」
 みたいな案内が出版社から送られてくるじゃありませんかっ。
 でも、それも知らんぷりっ!(契約を交わしたわけじゃないし) 
 果たして、いつまで送り続けてくれるのかぁーー!
 読まれることなく処分される本の費用もバカにならないんでしょうから、
 一冊くらい無料で送り続けてくれたらいいのにぃ〜。  (ないない!) 

 無料で送ってくれるといえば、
 パソコン関係の解説書なんかを出版している技術評論社の「電脳通信」という小冊子。
 以前購入した技術評論社の解説書に付いていた葉書に必要事項を記入して送ったら、
 毎月1回、送られてくるようになりました。
 自分ちで出版している解説書に絡めた記事が主に書かれているんだけど、
 それはそれで、毎月楽しみにしています。タダだし。


 その「電脳通信」の記事に、
  #ネットを歩けば、犬の○んをふんづけること、たびたび・・・・
   (↑引用させていただきました)
 というのが載っていました。
 その記事を読んで、
 「なるほど、そういう言い方、見方もあるのかぁ!」
 っと、思いましたが、
 そう思いながらも、 "犬の○ん"ページをこうして書いている私って・・・
 今まさに "犬の○ん"をふんづけちゃってるあなたって・・・
 (失礼! 読んでくれてありがとっ!) 

2002年04月22日

夫の鑑?

 とあるご家庭の話。

 『今日はスーパーで、お一人様、卵1パックに限り58円だから、
  旦那が起きてきたら4パック買いに行かせるさー』
   "お一人様1パックに限り" ってことなのに何故に4パック?
   4回並ばせるってこと?
   そんな話がでているとも知らないで、
   会社がお休みの日だから、まだ、すやすやお眠りになっている旦那様。

 『タイムサービスで4時からも、お一人様、卵1パックに限り58円だから、
  場合によっちゃぁ、4時にも買いに行かせるさー』
   なになに。
   もしかして合計8パック?
   確かに、ご家族の人数多いけど
   旦那様、8回も行ったり来たりしちゃうわけ?

 夫の鑑っ!

 私が、この"重要な任務" を任されたとしたら、
 2パックが限界かも・・・
 8パックもなんて言われたら、
 きっと、
 「いやだいやだぁ〜」
 と駄々をこねるに違いない!

 この奥様の名誉のために・・・
 この日、家から出られない用事があったので、
 旦那様に買い物に行ってもらったんです。
 こんなご時世だし、ちっちゃなことからコツコツと!
 主婦の鑑っ!
 (万が一、ここを見られたとしても問題ないように、ちゃんとフォローしておかないと・・・)

  注)残念ながら、うちの家庭の話ではありません。

2002年04月15日

春は引っ越しの季節2002

 休日に仕事をしていると、 (昨日。というか今から5分ほど前)
 玄関のチャイムが鳴りました。
 インターホンに出ると、2階に引っ越してきた方が挨拶をしたい、とのこと。
 玄関まで行く間に、昨年の"挨拶の品、右手出し事件"が脳裏をかすめる。
 「何か頂けるようなことがあっても、決して自分からは右手を出さないぞ!」
 っと、誓う私。

 玄関ドアを開けると、外には見知らぬ男女お二人が立っていました。
 (男性)「今度2階に引っ越してきた "T" と申します」
 (女性)「おはようございますっ!」
 (私の心の中)「ぷっ!(^_^) おはようございますだって。今、午後1時ちょい過ぎなのに(^_^)」
   心の中で、女性(奥様?)が言ったことを笑っておきながら、
   私の発した第一声は・・・・
 (私)「お世話になってます!(^_^)」
   お世話になってます!って・・・
   今、お会いしたばかりなのにぃ〜
   バカです。σ(^_^;

 ホントは、
 「おっ、おは、お世話になってます」
 という感じで挨拶したので、
 あちらの奥様につられたに違いない!!
 それと、
 自分の言ったことが、いつまでも頭の中でこだましていたので、
 自分の名前を名乗るのを忘れました。

 第一声が「お世話になってます」 だは、
 名前は名乗らないは、
 私の第一印象は、かなりポイント低いかも。(^_^;

 この場で、
 ご挨拶しておこう!
 「2階に引っ越してこられた "T" さーん、
 1階を借りてる "ぬ" でーす。どうぞよろしくー!」
  (見ない、見ない!)

2002年04月08日

ごる語録

 とある会社の方(ゴルゴさん)、またちょっと微笑まし?かったので・・・

 ゴルゴさんに仕事の成果を納め、その日から何日かして、
 ゴルゴさんから電話がかかってきました。

 (ゴ)「この前、来たとき、資料返してもらったっけ?」
 (ぬ)「ハイ!お返ししました」
 (ゴ)「おっかしいなぁ〜。資料が無いんだよ!」
 (ゴ)「どこやったんだろうなー。俺、捨てちゃったのかなー?」
 (ぬ)「はい」(語尾を下げて小声で)
 (ゴ)「"はい"って、あんた、俺が捨てるとこ見たんかーー!!」
 (ぬ)「いえいえ。見てません、見てません。(^_^; 」

  つい、シャイな日本人特有の曖昧な返事をしてしまいました。
  "捨てちゃったのかなー?" という問いに対してではなく、
 う〜ん・・・・・何に対してだろ???
 自分でもよく分からないけど、
 そういうところへ、間髪入れずにちゃんとにツッコんでくるところが、
 さすが、ゴルゴ13。恐るべし!


 妻もこの前、ゴルゴさんに電話でツッコまれたそうです。
 (妻)「はい!ぬまづのぬです」 
 (ゴ)「ゴルゴだけど、ダンナいる?」
 (妻)「今、そちらの○○課の○○さんのところへ伺ってます」
 (ゴ)「いつ、そっちを出た?」
 (妻)「え〜と、9時過ぎにこちらを出ました」
 (ゴ)「9時過ぎぃー!今は9時半だから今だって"9時過ぎ" じゃねぇか!!」
 (妻)「・・・・・・・(^_^; 」 

 夫婦そろって、シャイな日本人特有の曖昧な返事・・・
 しかし、ゴルゴさんの言うことはごもっとも!
 さすが、ゴルゴ13。恐るべし!

2002年04月01日

送り状

 #書くネタに困って、
 #お仕事をいただいている会社にまで触手を伸ばし始めたか?

 FAXの送り状ってありますよね。(送付状?送信票?)
 FAXを送信するときにつける表紙みたいなヤツ。
 私がお仕事をいただいている、とある会社の話なんですが、
 一つの会社の中でも、個人個人でそれぞれ皆、送り状が違うらしい。
 だからどうしたって話なんですが、何となく面白いなぁ〜っと思ったので・・・
 可愛らしいフォントを使ったりとか、文面とか、それぞれ個性がでてるし〜。
 ただそれだけ!

 ちなみに、
 うちのFAX送り状はこんな感じ。↓
fax001.jpg
   ↑この送り状を送付ご希望の方がいらっしゃるようでしたら、
   FAX番号をEメールにてご連絡ください。(居やしないって!!)

2002年03月04日

セキュリティ 2

 仕事の打ち合わせのため、とある会社に出掛けた時の話。

 打ち合わせ用の席に座って、担当の方がやって来るのを待っていました。
 打ち合わせ相手はお二人です。
 席に着こうとする部下の方に向かって、
 上司の方が、
  『おめぇ〜は、こっちに座れぇーっ!!』
  『俺の左に座わるんじゃねぇーーっ!!』 
   あら?
   こういうときに座る位置に関する、一般常識的な決まりがあるの?
   やっばっ!
   相変わらず、知らないことばかりだ!
   っで、
   私はここに座っていて良いのかなぁ?

 っと、
 何となく気まずい思いになる私。

 打ち合わせ相手お二人が着席したところで、
 上司の方が発した一言。
  『俺はゴルゴ13だからなー。俺の左には誰も座らせねぇーっ!!』
   ・・・・・・・・・・・・ (^_^;
   そういえばこの方、イニシャル"G"だった。

 電話番号の市外局番が変わったし、
 新しい名刺を渡しておこう!
 と思っていたが、
 出鼻をくじかれ、名刺をお渡しするの忘れてしまった・・・

 今度、Gさんと打ち合わせすることがあるときには、
 Gさんの左側に座ることのないよう、十分気をつけよーっと。
 命の保証はしてもらえないんだそうだ。

   ※きっと、漫画の中では、ゴルゴ13の左側に座ってはいけないことに
     なっているんでしょうね。

2002年02月18日

何年経っても忘れないもんだ

 いつだったか、
 友人が勤務している会社に、
 私の知人の、そのまたお友達が学生だったときの、
 バイト仲間だった男性(その方の当時憧れの男性)が
 勤務しているということが、ひょんなことから分かり、
 「憧れの男性の近況を聞いてやって欲しい!」
 と知人に頼まれました。
   人物相関図
sk01.gif  
  ※蛇足
   ご本人同士は知らないだろうけど、A君とCさんとの間にも線を引っ張って、
   ○○関係と説明文を入れることが出来る。
   ○○関係というより、「○○つながり」と言った方が良いか・・・

  っで、友人(A君)に X さんの近況を聞いてみました。

 友人のお答え。
 『知ってる知ってる』
 『あんなのが好きだったのぉー!?』
 『なんだかパッとしない、オヤジだぜぇー』
  ・・・・・・・・・・(-_-;

 さてどうしたものか。と思ったけど、
 正直に聞いたありのままを知人(Bさん)に伝えました。
 知人は、さすがに
 「パッとしないオヤジ」
 とは本人(Cさん)に伝えられなかったようで、
 「元気にしてるって」
 と伝えたそうです。(ウソを伝えている訳ではないから、いいでしょう!)
 何十年経った今でも、バイト先だった会社の前を通ると、
 「○○君、どうしてるかなぁ?」
 なんて想っている人に、「パッとしないオヤジだって」
 とは言えないよなぁ。
 なんでも、当時、今で言う俳優の伊藤英明さん風のやさ男(死語?)だったんだそうで、
 それが、「パッとしないオヤジ」なんて言われてしまうんですから、
 時の経過って残酷・・・
 そこへいくと、
 昔からパッとしてなかった私は、全然問題なしって感じ。(^_^)
 (↑誰もお前の近況など尋ねやしないって!!)
 昔からパッとしてなかった私にも、
 「近況を聞いて欲しい!」と言ったCさんの気持ち、分かるかも。(しみじみ)  

 想い出は〜 想い出のままがいいぃ〜♪

 ※ご本人のプライバシーを守るために、細かなシチュエーションは変えてあります。

2002年02月11日

昼休み

 車に乗って仕事の打ち合わせに出かけたときに、
 とある小学校校庭横の道で信号待ちをしていると、
 丁度、昼休み時だったのか、校庭で大勢の小学生が遊んでいました。
 その中に、男の子と女の子が一緒になって、
 ゴムのテニスボールを使い野球をしているグループが・・・

 へぇ〜、 今どきの女の子は野球するんだぁ〜。

 自分が小学生だったときも、
 昼休みにゴムのテニスボールを使って野球をしたことあったけど、
 女子と一緒にやったことなんてなかったよなぁ〜。
 その日私が見かけたのは、
 活発な女子が多いクラスとか、男子と女子の仲が良いクラスとか、
 そんなところなのかも。?
 
 昼休みに女子も混じって一緒にやった遊びといえば、
 「ろうにん」(浪人?)
 とか、
 「どろじゅん」(ろうにんと同じ遊び?)
 でしょう!

2002年01月07日

乗ったら寝るな!

 掲示板に乗り物に乗ったときの話をちょこっと書いていて思い出したこんな話。

 何年か前に、箱根の紅葉を観に行きました。(季節はずれな話だ・・・)
 三島駅からバス、芦ノ湖の海賊船(海賊船じゃないのか?)、ロープウェイなどを
 乗り継いで、小田原まで行って沼津へ戻るというコース。

 紅葉を観に行ったはずなのに、乗り物に乗るとなぜか眠くなる私。
 コース前半の乗り物は、
 それぞれ乗ってる時間が短かったので、よく眠れなかったけど、
 強羅から乗った箱根登山鉄道では、ぐっすり眠ることが出来ました。
 (丁度、お腹も満腹だったし・・・)
 紅葉の他に、
  「箱根登山鉄道の "スイッチバック" ってどんな感じなんだろう?」
 と楽しみにしてたのに〜。(鉄道マニアではない。σ(・_・) )
 紅葉もスイッチバックも、全然記憶になーーい。
 箱根の美しい紅葉、ちゃんと観たいなぁ〜。

 10年以上前にはこんなことが・・・
 友人が新車を買ったということで、その車に乗せてもらって遠出したことがあります。
 その途中、車中での会話。
  その1
      お: 『さっき、琵琶湖見えたなー』
      ひ: 『おー、見えた見えた』
      私: (琵琶湖? 見えた? むにゃむにゃ......)

  その2
      お: 『さっき通った福井市の街ってデカかったなー』
      ひ: 『おー、デカかったデカかった』
      私: (福井市? デカい? むにゃむにゃ......)


 何人かでドライブするときに、一番嫌われるタイプ。σ(^_^;
 紅葉を観に行ったのに、紅葉観ないで寝ちゃうヤツだしぃ〜。
 勘弁、勘弁!

 車を自分で運転するようになる前は、車に酔って気持ち悪くなる体質だったので、
 後部座席で寝っ転がりながら車に乗ってたその名残かも・・・
 だから、子供の頃に車の中から観た景色といえば、

 "電 線"
 
 電線が右に行ったり、左に行ったり、上に行ったり、下に行ったり。
 (寝っ転がりながら、こんなもの見てたから気持ち悪くなってたんじゃないのか!)
 今でも、人が運転する車に乗せてもらって、山道とか走ると気持ち悪くなるのは
 変わらないんですけどね。

  『どこかへ出掛けて元気なのは、お土産屋さんに居るときだけ!』 by ハニー

2001年12月31日

大晦日

 今年も今日で終わりー!
 いろんなことがありました。
 あんなことや、こんなことや・・・
 っで、
 いろんな意味で、
 いいリハビリと、いい勉強になった1年だった。(つ・く・づ・くッ!)
 来年はどんな年になるんだろう?

   塩ちゃんコーナー並みの短さで締めてみました。

 皆様、良いお年をお迎え下さい。

2001年12月24日

落書き風

 ★これが言えたら、あなたも香貫通。
   レッスン1

   でんでゃあ〜ぶん。
   はいッ!
   ・・・・・・・・・・・・・・

   もう一度。

   でんでゃあ〜ぶん。
   はいッ!
   ・・・・・・・・・・・・・・

   大変良くできましたー!(^_^)
   って、誰も言いやしないか・・・
   でも、ここまで読んだってことは、頭の中では言ったに違いない。どうだー!
   こうやって、一見、なんの役にも立たないような知識が増えていく。
   (百見しても、役に立たないか)

   香貫のある地域(特定の土地って言ってたっけ?)をこう呼ぶそうだ。
   教えてくれた本人も、使ってはいたけど、なんでこう呼ぶのか最近知ったらしい。

 ★フォアグラ食べた。
   まずい!ってことはないけど、
   今後、どうしても食べたいって味ではなかったかも・・・?
   クーポン券は最初に出そう!

 ★携帯電話の着信音、聞こえなかった。
   「いつから居たんだよッ!メール送ったんだぞッ!」
   んっ?
   液晶画面に、メール着信を知らせる紙飛行機の絵が出てるじゃん・・・
   使えないなー、この電話機。(そういう問題ではない!)

 ★「ズバリそうでしょう!」
   沼津で本家本流、ちびまる子ちゃん(言うのは丸尾君)の
   「ズバリそうでしょう!」が聞けるそうだ。
   ウケ狙い、それともサービスで言ってくれるのかな?

2001年12月17日

穴掘り

 掲示板で穴掘り話が出てたので、ここでも穴掘り話。

 今から30年近く前、
 私が小学生だった時のことです。
 友達に誘われて、
 沼津市の外原(もしかしたら、お隣の清水町になるのかな?)へ穴掘りに行きました。
 当時その場所には、
 廃墟のような建物があって、(建設大学の残骸?)
 その建物の南側にある、山の斜面が穴掘りの場所でした。


 問題の斜面は、大人の身長くらいの高さ分だけ垂直に近く、土が露出。
 その上や左右は木が生い茂った山。
 斜面の前には、
 整地された、丁度テニスコートくらいの広さの平らな部分がありました。

 友達に、
 「斜面に小さな穴(人の指くらいの直径)が空いてるのを見つけて、
 そこを手で掘り進めてみ〜」
 と教えてもらい、
 それに従いひたすら手で掘ると、 お目当ての品に巡り会えました。

 お目当ての品・・・

 それは鉄砲の弾です。

 先っぽが潰れた弾や、ほぼ原型をとどめた弾。
 掘り進んで弾を見つける度に、
 みんなで大喜び。 (今にして思えば何が嬉しかったのか・・・(^^; )

 あの場所っていったい何だったんだろう?
 警察の射撃場趾?
 周辺から丸見えの場所にあったから、
 公式な施設だった、ってことは確かだと思うんだけど・・・
 非公式な施設なら、もっとひっそりした人里離れた場所に作るでしょっ。
 この件について情報をお持ちの方、ご連絡お持ちしてます。
 
   クラスに一人はいましたよね。
   「あそこへ行けば、鉄砲の弾が掘れるんだぜ〜」
   みたいなことに詳しい情報通な奴って・・・

2001年12月10日

アップグレード

 普段、仕事でよく使っているアプリケーションに関する、
 こんな案内がFAXで送られてきた。

 # 今ならお得な価格でアップグレード出来ます。
 # あなたがお使いのバージョンは、
 # 最新バージョンにアップグレードできる最後のチャンスです。
 # 詳しい資料ご希望の方はFAXでご返送下さい。
  (↑数年に一度行われる、このアプリケーション恒例の、
   古いバージョンユーザの切り捨てアップグレード。
   Autode○kのばかばかぁ〜。 (T_T) 
   もっと早いサイクルで切り捨てられるソフトもあるから、
   それよりましか・・・ )

 何で送られてきたFAXに金額が書いてないんだろう?
 客によって金額が違ってたりして。
 (本数多く買ってる方が優遇されるのは当たり前か・・・)

 締め切り日までまだ数ヶ月、日にちがあったのでほっといたら、
 忘れた頃に、
 「アップグレードの予定はありますか?」
 と、アップグレードセンターなるところから電話までかかってきた。
 相当、気合いが入っているなぁ〜。

 この電話から数日して、
 また同じ所から電話が・・・
 前回の電話のあとに、
 「アップグレードの予定あり」に○を付けてFAXを送り返したので、
 また電話がかかってきたとしても不思議じゃないか?
 でも、今すぐにではなくて、○月ごろアップグレードの予定と書いておいたのにぃー。
 どうせアップグレードするなら、今すぐしろ!って感じ?

 この2度目の電話をくれた方、私が受けた電話のなかで、
 過去最大の声のデカさだった。
 やっぱり、物を買わせるにはこれくらい声が大きくないとね!
 って、大きすぎぃ〜。
 あまりの声の大きさに、飛行機のスチュワーデスが機内放送するときみたいに、
 受話器を水平にして喋る。(それでも十分聞こえた)

 こんなに熱心に、アップグレードの案内をしているってことは、
 思ったほどアップグレードする人が多くないのかなぁ?

2001年10月01日

ちょっとした間違い

 つい先日のことです。

 領収書に、収入印紙を貼り、割り印を押し、さぁ、相手にお渡ししよう!
 と思ったところで、書き込んだ金額の間違いに気付く。
 決まった相手先に、ほぼ毎月発行している領収書の同じ金額を
 別件の領収書に、いつもの調子で書き込んでしまったようです。
 領収書なんて月に何枚も書かないので、つい書き慣れた金額を
 書いてしまいました。
 ボツになった領収書の収入印紙代をお小遣いから引かれたのは言うまでもない!
 訂正印を押せばいいのかな?でも、それも恥ずかしい・・・
 (その前に、よく確認してから収入印紙を貼れ!って感じ?)

 いろいろな場面で、
 間違って書き慣れた文字を書いてしまうことって、ありがち。(←私だけ?)
 っで、
 私が昔やった書き間違い。

 ある教科用のノートの表紙に、その教科名を書いたはずなのに、
 授業中、ふと気が付くと、とんでもない文字が・・・

   こんな感じ。↓↓ ("ぬまぬ稔"は仮名です)
note01.gifnote02.gifnote03.gif   
 書き慣れた自分の名前を書いてしまいました・・・

 書き慣れた漢字の部首を書き始めると、この漢字を書くしかないでしょう!
 という感じ。

 長期間気付かずに、このノートを使っていたのだけれど、
 自分で気付いて訂正する前に、他人に気付かれることが無かったのが
 不幸中の幸い。
 でも、どうせごまかすなら、2文字とも消して書き直せば、
 「他の教科用のノートを急きょこの教科用にした」
 「少なくとも、漢字を間違えたとは思われない」
 と、完璧なごまかしになったのに、
 そこまで気が回らないところが、"ぬまぬ稔" らしい。
 (やはり、昔からボーッとしているようです・・・)

 ついでに、
 私がやった書き間違いではないけれど、
 こんな書き間違い、見たことがあります。
 「夢」と書くべき所を「愛」と書いてあった。(全然違う字だよなぁ)
 「変」と書くべき所を「恋」と書いてあった。 (こっちは似てるし、よくある間違い)
 これを書いた時期の、書いた本人の心理状態が何となく判る。

 もう一つ。
 身近で、役所の書類に世帯主との続柄として、
 「毒」
 と書き込んでいた人も見たことがあります。
 自覚してらっしゃる・・・(?)
 この書き間違いって、意外とポピュラーなんだそうだ。
 (そうでもない?)

2001年09月17日

あっ、そうかぁ!

 先日、
 劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を観てきたという人から、
 そのミュージカルの感想を聞くことができた。

 『とにかくおもしろいし、感動する!』
 『何度観ても感動する!』 (既に3回、観に行ったそうだ)
 『ライオンキングは、観といた方がいいよ!』
 『観ないと、そりゃぁ〜人生の汚点だね!』 (←ここまでは言ってなかったか?)

 なるほど。
 観た人すべてが、同じような感想を持つものなのか分かりませんが、
 ハマル人は相当ハマってしまうミュージカルのようです。(良い意味で)

 「ライオンキング」もいつか観に行きたいけど、
 私が今、観るとしたら、「ライオンキング」とはジャンルは違うが、
 デビットカッパーフィールドのマジックを観てみたい。
 チケットはイイ値段するし、広い会場の遠く離れた所から観ても、
 何をやっているのか分からないかも知れない、というのが
 「観に行くぞ!」と踏み切れない理由。

 デビットカッパーフィールドのマジックは、ナマで観たことがないけれど、
 私が小学校1年生だった年か、その前の年に、ナマでマジックショーを
 観たことがあります。
 八幡町にあった沼津市の公会堂で行われた、
 インドからやって来たマジシャン、ソーカーさんのマジックショー。

 そのマジックショーの中で、
 話の前後は忘れたが、ソーカーさんが
 『あっ、そうかぁ!』
 と、自分の名前に引っかけたダジャレを言って、場内大爆笑だったので、
 "ソーカー" という名前をいまだに忘れず覚えているんだと思う。
 (今、そのダジャレを聞いても笑えないし、直ぐに忘れてしまうかも・・・)

 面白いし不思議だし、とにかくドキドキしながら観た、ということは覚えているけど、
 マジックショウの内容はあまり覚えていない。
 唯一覚えているマジックは、
 ステージからソーカーさんが消えてしまい、(どういう状態で消えたのかは忘れました)
 しばらくして、公会堂の最後方のドアを開けてソーカーさんが現れる、
 というようなマジック。
 今にして思えば、
 あのマジックって、派手な衣装を着たソーカーさんが、
 公会堂横の細い道を一生懸命走って、後ろのドアにまわったのかも知れない。
 近所に住んでる人にしっかり目撃されてたりして・・・
 『おっ、ソーカーさん、今日もやってる、やってる。』
  って感じ。(^_^)

 インターネット上で、
 "インド"、"ソーカー"、"マジシャン" をキーワードに検索すると見事にヒット。
 日本で良く知られていた一座の座長さんだったんだぁ〜。
 きっと、日本全国にソーカーさんのマジックを観た人が大勢居るんでしょうね。
 私がソーカーさんのマジックを観てからそんなに経たずに、
 日本で公演中、亡くなられたそうだ。
 あのダジャレはもう2度と聞くことが出来ないんですね。
 ソーカーさん、楽しいマジックをありがとう!
 ソーカーさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

2001年08月13日

疑似旅行体験

 身内の者が、初めての海外旅行へ行っている。

 出かける前に、
 「海外へ行くんだって?」
 とEメールを送ったが、返事が来なくて、
 勝手にメル友と思っていた私は悲しい気持ちに・・・
 メールを送ってから1週間近く経って返事が来た。
 忘れられていたわけではなかったようだ。
 (よかった、よかった。でも、メル友とは、ちょっと違うな。(^_^; )

 返事のメールは、
 「持っていった方がよい物とかあったら教えて」
 という内容だったので、
 知ったかぶりして適当なことを書いて、再度、Eメール送信。
 (私が書いた適当なことの後に続けて、妻が、ちゃんとしたアドバイスを書いた)

 妻のちゃんとしたアドバイスは、 "Eメールだけでは書ききれない"
 ということで、紙に手書き数枚分を後日郵送。
 出発前に、スーツケースへの荷物の詰め込みを手伝う、ということにもなり、
 出発の2日前に、メル友(違う、違う!)の家に詰め込み作業の手伝いに行った。
 と言っても、
 詰め込み作業を手伝ったのは妻で、
 私は足りない物の買い出し作業を命じられただけだったが・・・
 この日の分の荷物を詰め終わったスーツケースを試しに持ってみたところ、
 とてつもなく重たい。
 (こんな重たいスーツケースを持って、階段の登り降りをするんだぁ。大変そう)
 空港まで宅配便で送ってしまえば楽だろうけど、
 用事があって、ギリギリまで準備作業に取りかかれなかったそうだ。

 スーツケースへの詰め込み作業を手伝ったり、
 インターネットで、 搭乗する飛行機の情報や現地の様子を調べたり、
 まるで自分たちが海外旅行をするような気分を味わうことが出来た。
 あとは、
 日本に戻ってきたら、みやげ話を聞くのが楽しみー。 (^_^)
 疑似旅行体験もそれで完結だ!

   
mail02.jpg   
     ↑
    つい先日、ウチに届いたエアメール。
   小っちゃくて読めないかも知れませんが、
   文面の上の方に書いてある、Dear Takashi と Nanakoって誰やねん!
   (教育が行き届いているって感じ。 (^_^; )

2001年07月30日

友人夫妻来訪 2

 事務所へ遊びに来た友人が、他の同級生の近況を教えてくれた。

 ○○君は、相変わらずなんだそうだ。(相変わらずって?)
 年輩の女性と子供相手だと話が弾むが、若い女性相手だと途端に無口に・・・
 本人も、
 『俺は若い娘相手だと、地蔵になる』
 と言ってるらしい。(^_^)
 そんな感じじゃなかったけどなぁ。

 『肝心な年齢層にそれじゃ、何にもならないじゃんな〜!
  なんて言ってる俺も地蔵になるけどなっ』
 と友人。
 はははっ。
 3人で "地蔵トリオ" でも結成するか。(そんなトリオを組んで何がしたい?)

 友人の奥さんが小学校3年生まで第三小学校に通っていたと知る。
 1年1組、2年1組、3年4組。
 3年生の時は隣のクラスだったんだぁ。
 「3年生の時、隣のクラスの廊下側一番後ろの席で、
 一人だけ変な方を向いて座っていた子(座らされていた、か)、知らない?」
 って聞いてみればよかったな?

友人夫妻来訪 1

 先日、事務所へ友人夫妻が遊びに来た。
 そのとき出た話。

 『今年の、巨人の東京ドームでやった開幕戦、テレビ中継見た?』
 と友人。
   開幕戦でも見に行ってきた?

 『ちゃんと、始めから終わりまでテレビ中継見た?』
   自分の姿がテレビにでも映ったの?
   キャッチャーの後ろで、
   携帯電話片手にテレビカメラに向かって手を振りながら階段を下りてきて、
   係員に注意されているアレ?

 『日本テレビが "午後8時の男" ていうのをやってるじゃん』
   うんうん。

 『あれ、開幕戦で、○谷(同級生)が当てやがってよ〜!!』

 『ホントにぃ! また当たったのぉ〜!
  あいつ、何年か前にも日本テレビの巨人戦中継の
  3塁打クイズでグアム旅行当ててたじゃん!』
   ↑
  この時は、見覚えのある筆跡で書かれた彼の名前を
  テレビ画面に映し出されたハガキで確認している。σ(・_・)
  因みに、彼はジャイアンツファン。

 彼のことだから、自分が当たった瞬間、
 テレビの前で小鼻を膨らませて得意げにガッツポーズをしたに違いない。
 クジ運のいいヤツ・・・
 私なんて、ネット上の無料姓名判断で運勢バッチリの名前を探し当て、
 懸賞ネームとして使ってるけど当らないのにぃ〜。
 (↑個人情報保護も兼ねているつもり)

  ※ネット上で "午後8時の男" について調べてみた。
   開幕戦の"午後8時の男" は二岡選手。
    インフィールドフライでアウトになっていたので、
   「世界のお好きな都市へ往復航空券をペアでプレゼント!」
   が賞品ではなかったようだ。 よかった、よかった。(^_^;
   「東京ドームペア観戦チケットと宿泊」を手に入れたらしい。いいな、いいな。
   A賞、B賞とあって、
   A賞だと、上記賞品プラス「憧れのあの選手に会える」 と書いてある。
   彼の憧れの選手?
   トマソン選手だったっけ?(居ないって!)
   もう観戦してきたのかなぁ・・・

2001年07月23日

居酒屋飲み会 2

 居酒屋飲み会のルールって?

 やっぱり、
  "つまみ" は頼んだ人に所有権みたいなものがあるようですね。
 指摘していただきました。m(_ _)m
  (独り占めして他の者に手を付けさせない。ということではない)

 でも、
 沼津よもやま話の「居酒屋飲み会」のページが、
 "居酒屋飲み会の世界" に一石を投じたかも・・・
   投じない、投じない!
   一石を投じたと言うよりも、
   「そんなことも知らないのか!」 と、石を投げつけられちゃうって感じ?
   "居酒屋飲み会の世界" というのも何のことか解らないし・・・(^_^;

 そんなこんなで、
 "居酒屋飲み会" の席に、こんなのいかが?

iza1.gif
      ↑"つまみ" 所有権保持者が自分の名前を記入。

iza2.gif
     ↑"つまみ" 所有権放棄用。   

 このページをプリントアウトしてハサミで切り取り、
 つま楊枝に貼り付けて、居酒屋の "つまみ" 一つ一つに刺すんです。
 お子さまランチの旗の様に・・・
 こうすれば、
 「これ、誰が頼んだ?」などと気にすることなく、おいしく戴ける!
  どこの位置からも判るよう、裏表に同じ紙を張り合わせるのがミソ。
 居酒屋のテーブルの中で、
 自分たちグループのテーブルだけが華やかになること請け合い。
 一皿に何本も旗が立っちゃって。(^_^)

   実行する人など、居るわけがない!
   もちろん、私もやらない。

2001年07月16日

だから、真面目に・・・

 先日、買い物のお供として沼津の某パン屋へ行ったときのことです。
   買い物のお供好きか?σ(^_^;
   某氏も、買い物のお供としてスーパーへ行く話をしてたっけなぁ。
   「あのスーパーで同級生の誰さん一家に会った」
   「あっちのスーパーでは誰さん」
   ってな感じ。
   私も、買い物のお供でスーパーへ行ったとき、
   中学校で同じクラスだった○○さんを見かけたけど、
   同窓会の時に、話しかけても相手にされない(顔も向けてもらえなかった・・・(T_T) )
   という悲しい目に遭っていたので、
   声をかけることも出来ず、
   商品陳列棚の陰からそっと見守っただけだった。←怖いぞ!!
   ははっ。書くな書くな!って感じ? (書いちゃった。(^^; )

   
 今までに食べたことのないパンが売られていたので、
 そのパンも試しに購入。
 自宅に戻って、パン屋のレシートを見ていた妻。
 『えぇ〜!あのパン700円もするのぉ〜!』
  ん? 700円じゃないでしょう。
 『あのパンはハーフサイズだから350円って書いてあったよ。
  700円はあのパンの隣にあった切ってないヤツ』

 あらあら。(-_-;

 「あんなに沢山、種類があって、 パンに金額が張り付けてあるわけじゃないのに
  よくそれぞれの金額を覚えていられるなぁ。偉いもんだ」
 なんて思ったことがあったけど、 間違えることもあるみたい。

 小学生の時に、
 真面目にそろばん教室へ通っていたら、こんなことにはならなかったのにぃ。
  暗算の得意な人って買い物の時に、買い物かごへ入れた品物の
  合計金額を出してからレジに向かうんですよね。きっと。

 味は美味しかった。
 また、買おう。(^_^)
  (暗算、暗算、暗算・・・・)

2001年06月04日

沼津でお買い物 

 自宅の網戸の張り替え作業を命ぜられ、
 香貫にあるホームセンター「ジャンボエンチョー」(注1)へ買い物に行きました。
 "買ってくる物メモ"を持って・・・

 ホームセンターの網戸売り場で、"買ってくる物メモ"を見ながら品物を手に取っている時、
 商品陳列棚に、私が手に持っているのと同じようなメモ紙が置かれているのを
 見つけました。

       ↓こんな感じ (図 1)
memo01.gif
       ↑メモ用紙に印刷されていた文字まで再現。


 網戸の絵が描いてあるところも、私が持っているメモと同じ。
 おそろい、おそろい。(^^)
 きっと、この人も網戸の張り替え作業を命じられたんだろうなぁ。
 っと思ったけど、このメモをひっくり返したら裏側にもメモ書きが・・・

      ↓こんな感じ  
    キャベツ(半分)
    コロッケ(2)
    レタス(半分)

 あらあら、
 ホームセンターだけじゃなく、スーパーマーケットへの買い物も命じられているのね。
 半分って書いてあるところが微笑ましい。
 もしかしたら、
 買い物を命じられたのではなくて、一人暮らしの方のメモ書きかもしれませんね。
 キャベツもレタスも半分だし。
 この、裏側に書かれていたメモを見た瞬間、
 「これは "沼津よもやま" に使わなきゃダメでしょう!」 っと思いました。
 以前、呑み会の席で聞いた、誰かの言葉を借りるのなら、
 「俺が許しても世間が許さないでしょう!」
 って、感じ? (そんなわけない)

 因みに、
 このメモに書かれていた網戸という文字。(図 1参照)
 実際には、 綱戸(つ な ど)と書かれていたことを見逃しはしませんでした。
 別に、人に見せるために書いたわけじゃないから、
 自分にさえ意味が通じていればいいんでしょうね。
 このメモを書いた方も、
 まさか、自分の書いたメモをわざわざ拾って自宅に持ち帰る奴(σ(^_^; )が
 居るとは夢にも思わなかったことでしょう。
 ましてや、ホームページにまで載せられてしまうなんて! m(_ _)m
 私も、むやみにメモ紙を置いてくるなんてことのないよう、気をつけようっと。
 というより、
 拾ってこないよう気をつけようっとかっ? (いやいや、「ぬまづのぬ」が続く限り・・・)

 ※注 1
  ホームセンターのジャンボエンチョー。
  創業者の方が、
  「太ったエンドウチョウタロウさんだから、ジャンボエンチョーという名前になった」
  っと言ってた人がいたけど、これってホント???

2001年05月28日

お間抜け話

  このページも"沼津よもやま話" ではなく、只の"よもやま話"。
  聞いた話によると、スクロールさせなければならないページは、
  なかなか読んでもらえないそうだ。
  こんなしょうもないページなら尚更かも。
  毎回、ページの後半に山場が来るのにぃー。(←ウソです)
  

 先日、あるTV番組で、その番組に出演していたある芸能人が、
 「耳かきに付いている飾り(この人の耳かきの場合 "こけし" だったそうだ)の方で
  耳をほじったら、その飾りが耳の中で外れてしまい大変な目に遭った」
 というような話をしていたが、
 私にも同じような経験があります。

 もちろん、私は、こけしを耳の中に入れるほどの"お間抜け度"ではありません。(多分)
 私の場合、綿棒の綿の部分が耳の中で外れていまい、
 取れなくなってしまいました。
 どうやっても自分では取ることが出来ず、結局、耳鼻科に行って取ってもらったのですが、
 あれ以来、
 その時使っていた、棒がプラスチック製の綿棒は、
 「また、綿が取れるんじゃないか?!」という気がして、怖くて使えません。
 やっぱり、綿棒はスーパー "ひのや" で売っているセルコ綿棒に限る!
        ↓これです。(パッケージに安全って書いてあるし)
  menbo01.jpg
        ↑限りあるホームページスペースの無駄使いかも。

 こけしを耳に入れた芸能人、
 その番組の中で、
 「カマで草刈りをしていたときに、カマで指を切ってしまい、
  救急車で運ばれて数針縫うくらいの傷を負った」
 という話をしていましたが、
 その話についても、似た体験アリ。σ(^_^)

 自宅で植木ばさみを使って、植木の枝を切っていたときに、
 枝を掴んでいる方の手の、手の平に激痛が・・・
 そうです。
 枝と一緒に自分の手も切りました。
 切れ味の良い植木ばさみで、スパッと切れたのが良かったのか、
 "バンドエイド"を傷口に貼っておいたら、"傷跡"も残らずキレイに治りました。
 この点、数針縫う傷を負ったこの芸能人より、
 "お間抜け度"は私の方が低いでしょう!(どっこいどっこい?)


 ついでに、"バンドエイド" と "傷跡"で思い出した話。

 その昔、私が中学生だったときのことです。
 学校行事、高原教室で、薪割りをしていた私は、
 ナタで自分の手の甲を打ち、負傷しました。
   もうお判りかと思いますが、
   私は不器用です。生き方も・・・(← お前は高倉健さんか!)

 痛いし、血は出るし、
 「さぁ、どうしよう?」
 っと思っていたら、
 同じ班の○○さんの
 『ケガしたらいつでも言ってねー。"バンドエイド"貼ってあげるからぁー!』
 という声が聞こえました。
 っで、○○さんに"バンドエイド"を貼ってもらいました。
 植木ばさみのスパッと切れた傷と違い、
 ナタでつけた傷は、今もかすかに"傷跡"として手の甲に残っています。
 このかすかに残った"傷跡"を見ると、
 「○○さんに"バンドエイド"を貼ってもらったっけなぁ・・・」
 っと、思い出すことがあります。(^_^ゞ  ← (-_- ;


 ついでに、体に残った"傷跡"で思い出した話。
 って、ココは連想ゲームのページかっ!
 キリがないのでこれで終わり。

2001年05月21日

♪きたーのぉぉー

  何人かの友人と沼津の居酒屋へ行ったときの出来事。

 ほぼ、メンバーが揃った頃にこんなやり取りが・・・
 『そういえば○○の携帯番号聞いてなかったなぁ』
 『俺も聞いてない。教えて!』
 その場に居た全員が、一斉にポケットに手を突っ込んで何かを取り出す
 仕草を始めました。
 私も彼の電話番号を聞いてなかったので、
 自分の持ってきたバッグの中をゴソゴソ。

 私のその様子を見ていた"でんなー"さんの一言。
 『おぉー。ついにお前も買ったのかぁぁーー!!』
 『んっ?』(私)
 何を言ってるんだろう?と疑問に思いながら、
 バッグから取り出したモノを居酒屋のテーブルの上に置きました。

 テーブルの上に出揃ったモノを一通り見て、
 その "ビジュアル" な違いに苦笑い。σ(^^;

 他の人は皆、テーブルの上に携帯電話を置いたのに、
 私がテーブルの上に置いたモノは、手帳とボールペン。
 『やっぱりなぁー ・・・』(でんなーさん、他)
 『別にいいじゃん!』(私)
 今更ながら、携帯電話の普及率には恐れ入りました。
 一流ビジネスマンへの道のりは険しーいっ!
 って、今時、携帯電話くらい子供でも持ってるし・・・
 (携帯電話を持っていることと、一流ビジネスマンの関係は?)

 こんなことにめげず、直ぐに気を取り直した私は、
 『もしかして、これって「ぬまづのぬ」に使えるんじゃなーい?』
 『おぉ。使える、使える!』
 『書け、書け!』
 転んでもタダじゃ起きない!って感じ?(チョット違う)
 こうして、
 「沼津よもやま」を更新するネタをまた一つ拾うことができました。(^^)

2001年05月07日

貧乏ったい夫婦

 続けて、
 あちこちの食事処で経験した悲しい思い。

 ガイドブックにのっていた観光地の寿司屋さんでは・・・
   ガラガラ。
   「いらっしゃいっ!」
   「どもっ。(^^; 」
   「お客さん達、テーブル席がいいよね〜」
    ははっ。カウンターに座るつもりは無かったけど、
    一応、どっちにするか確認くらいしてくれたっていいのにぃ〜。

   私たちの後から続けて入ってきた二人連れの客には
   「カウンター席がいいですよねー」
   っと言ってるし。(同伴っぽかったけど。(^^; )
 

 あるレストランでは・・・
   「こちらの席になります」
    って、便所の横じゃん!
 

 ある喫茶店では・・・
   「いらっしゃいませ」
   「二人です」(←私)
   「ふふっ。お好きな席へどうぞ」
   「ここはファミレスじゃないっ!(-_-; 」(←妻)
    って、これは自分がお間抜けじゃん!

2001年05月01日

世間はゴールデンウィーク

 最近は、ゴールデンウィークにどこかへ出かける何てことも全くなく、
 淋しい連休を過ごしています。
 身内のファミリーバーベキューに呼んでもらうのが、唯一の連休らしい行事だったけど、
 今年は呼んでもらえなかった・・・(T_T)
 っと、悲しんでいたら、誘いの電話が昨日あった。(^_^)

 っで、
 以前、ゴールデンウィークに夫婦でお上りさんをしたときの話。
 (どこが沼津よもやま話?沼津の住民が経験した話だからOKでしょう!)

 東京の有名デパート内の小洒落た食事処に入りました。
 慣れっこだから気にしないんだけど、
 私たちが案内される席って、なぜか変な席ばかり。
 この日は、その店の従業員が、汚れた白衣を着て賄い飯を食べている席の隣り。
 気弱な私たちは、
 「別の席に替えて!」
 っと言えず、案内されるがままに従業員と並んでお食事タイムを過ごしました。
 他にいくらでも席が空いていたのにどうしてなんだろう?
 どうでもいい客、あるいは貧乏ったい客だから、この席で十分!という感じだったのか?
 「いつまでも賄い飯をのろのろ食べているんじゃないよ!」
  という無言の圧力を食事中の従業員にかけるダシに使われたのかな?
 まっ、何でもいいんですけど・・・
 慣れっこだから。(^^;

 この店で、『おいおい。(-_-; 』 っと思ったことがもう一つあって、
 支払いのときに、
 1万円札を出したのに、お釣りは5千円札を出したときの分しか寄越さない。
 いくら気弱な私でも、
 いくら田舎者の私でも、
 「東京モンにこれ以上ナメられたらだめだ!」っと思い、
 勇気を出して、
 「1万円札を渡したらぁ〜」
 っと言ってやりました。
 そしたら、そのレジ係の若い兄ちゃん、
 「えっ?」
 と驚くでもなく、
 「あっ、間違えました」
 と言うでもなく、
 「ごめんなさい」
 と謝るでもなく、
 無言のまま、ふてくされた態度で、もう5千円を私に寄越しました。

 う〜ん。
 きっと、しょっちゅうやってるな。
 私みたいな気弱そうな客に、釣り銭、誤魔化して懐に入れるっていうのを。
 下手な鉄砲も数撃ちゃあたる。って感じ?

 都会ってほんとに恐ろしい〜!
 ご用心、ご用心。

2001年04月23日

訪問者で恥ずかしい思い

 前のページで、
 "事務所へやって来たご近所さんの話"を書いていて思い出した話。
 仕事が切れて、平日でも暇なときがあるのですが、
 そんな暇な平日の昼間、事務所での出来事です。

 ある日、
 何の前触れもなく、いきなり事務所の入り口のドアが開きました。
 ドアの外に立っていたのはご近所の奥さま。
 町内の用事でウチの事務所を訪れたのですが、
 たまたま、ドアの真ん前、近所の奥さまから見える位置で作業中の私。

 暇な平日の話ですから、
 作業中と言っても、仕事じゃなかったんだなぁ〜。(^^;

 晩ご飯のおかずの餃子作りにセイを出していたのです。

 気まずい、気まずい。
 (あちらは、別にどうってこと無かったのかな?)
  もしかすると、
 「あそこの事務所、先は長くないよ!」
 なんていううわさが町内で流れていたりして。

 その日以来、事務所のドアの鍵を常に閉めるようにしたのは
 言うまでもありません。
 (セールスを避ける意味もある)

2001年04月16日

春は引っ越しの季節

 先日、
 借りている事務所のお隣に、新たに隣人となる方が引っ越してきました。
 ご丁寧なことに、奥様がわざわざ挨拶にみえました。

 お互いに名を名乗り、挨拶を交わして、
 ふと気が付くと、右手を出している私。
 握手?
 いいえ、そうではありません。
 無意識のうちに、お隣さんが手に持っていた"引っ越しの挨拶の品"を
 受け取ろうとしていたみたい。(^^;
 だから、育ちの悪い人って嫌です・・・

 "挨拶の品"に関する恥ずかしい出来事はこの時が初めてではありません。
 過去にも恥ずかしい経験があるんです。

 何年か前に、近所の家にお嫁さんが来て、
 そのお嫁さんが、別のご近所さんに連れられて町内を挨拶回りしていたときのことです。
 ウチにも、その二人がやって来ました。
 この時も一通り挨拶を交わして、(この時は無意識のうちに右手が出ることはなかった)
 お嫁さんが、"挨拶の品"を私に差し出しました。
 受け取ろうとしたんですが、何故かお嫁さんが"挨拶の品"を放そうとしないんです。
 それどころか、逆に引っ張る始末。
 どういうこと・・・?

 そのうち、お嫁さんが小さな声で、
 「すみません。これはぁ・・・」

 私が引っ張っていたのは、
 "挨拶の品"だけではなく、
 "挨拶の品"の下に隠れていた"三方"ごと引っ張っていたんです。
 慣れていない経験だったので、
 そんなものにのせられていたなんて、全く気付きませんでした。
 と言うより、
 もしかしたら無意識のうちに、"三方"も セットで頂けるものと思っていたのかも。
 (何せ、無意識に右手が出ちゃう人だし。σ( ^.^ ) )

 あのときって、 
 力と力のぶつかり合いっ〜!
 っと言えるくらい手応えがあったなぁ〜。(^^;
 あぁ〜、無知って恥ずかしいぃ〜。

2001年04月02日

究極の記憶術

 新年度も、前年度やったのとは別の町内会役員を仰せつかりました。
 前任の方から、その役に関する資料を引き継ぎ、
 自宅で、資料に目を通していたときに見つけたこと。

 お預かりした資料の中身は、
 前年度に行われた行事の案内や、小学校校区全体のその役の役員名簿など。
 役員名簿は、”何代も前の名簿”まであって、
 ”何代か前の名簿”に、おもしろいものを見つけました。(^^)

    ↓こんな感じ

  |○○町|沼津一郎|沼津市○○町○○丁目|○○−△△△△|    (-◎_◎-)

  |○○町|沼津花子|沼津市○○町○○丁目|○○−□□□□|    §^。^§

 
 それぞれの欄の右側、空いたスペースに顔の絵が鉛筆で描かれていたんです。↑↑
 「丸描いてちょん!」という感じのいい加減な絵ではないので、
 これって、もしかして似顔絵?
 おそらく、役員が全員集合したときに描かれたものなんでしょうね。
 他町内の役員の名前と顔を覚えるための工夫(?)、まさに究極の記憶術。

 この名簿を見たら、きっと笑えると思う。
 著作権の関係で、お見せできないのが残念!(どこに著作権の表示が?)

 私もこの絵を描いた方を見習って、
 会合に出席したときには、名簿に似顔絵を描くことにするか!
 って、絵心の無い私(真心はある!・・・つもり)がやったら、
 時間つぶしにくだらないイタズラ書きをしているとしか思われない??

 やめておこう。 (^^;
 (っと、言っておきながら表紙で遊ぶ・・・)

2001年03月26日

パソコンクラブ

 久々に三小のホームページを覗いてみました。

 今じゃ、小学校にパソコンクラブなんてあるんですね。
 そのパソコンクラブの生徒が作成したホームページが、
 三小のホームページの中にあり、そこを見た感想。
 「ぬまづのぬ」よりセンス良いかも。(← ”かも” はいらないかも・・・(^^; )

 ”三小の怖い話” ?
 そんなのあったっけー?
 そういうことかぁー。(どういうことかは、ご自分の目でお確かめください)

 そういえば、私も ”三小の怖い話” なら知ってます。

 「スーパーキミサワが香貫に出店し、
 その開店イベント(お姉さんバンドの演奏などで華やかだったらしい)の日に
 キミサワへ、ガムを買いに友達と一緒に行った M 君が、
 次の日、学校の教室でーーっ・・・」 とか、
 「何故か、自分の机の向きに、人一倍こだわりを持っていた S 君の話」 とか。
 今度、メールで投稿してみるか?(しない、しない)

 ”工事中” と表示されてたけど、”学校のくさいひみつ”
 というのが公開予定らしい。

 もしかしたら、昔、運動場にあったポットン便所のことか〜!
 それとも、
 まっ、まっ、まさかっ、
 昼休みに体育館で鬼ごっこをしているときに、
 体育館の2階の角でA君たちがやらかしていた
 あのことか〜!!! (どっちも違ーーうっ!)

 どんな話なのか分からないけど、楽しみ楽しみ。(^^)


  ※四小には、生徒の間で代々語り継がれていた「四小の七不思議」
    というのがあるそうだ。(今も語り継がれているのか?)

2001年03月19日

犯人は?

 ウチでは、
 家族の者のペット(おそらく)としてニワトリが何羽か飼われています。
 夏なんか、雨戸を閉めずに寝ているので、
 朝の目覚めが早い早い 。σ(^_^;
 (ご近所の方もそうかも・・・m(_ _)m )

 先日、
 このペットのニワトリたちが飼育されているニワトリ小屋が、
 何かのケモノに襲われ、
 2羽のニワトリが犠牲となってしまいました。
 ニワトリ小屋のビニールトタン製の屋根に、20cmくらいの穴があけられていて、
 そこから連れ去られたらしい。

 ケモノの正体は一体、何なのだろう?

 新鮮な卵を産んでくれる大事なニワトリを返せ〜!
 って、ケモノがこのページを読むわけないかっ。

 動物たちの楽園、"香貫山"を再認識。

2001年03月11日

タイムカプセル

 今年の元旦に、16年前に開催された科学万博を記念して差し出された
 「科学万博ポストカプセル2001」が届いた、
 なんていう話を私のまわりでもちらほら耳にしました。
 配達出来ないし、差出人にも戻すことが出来ない手紙が24万通ほどあるとか。
 (せっかくの手紙、残念ですね)
 何か催し物があるとき以外でも、自分の指定した日付(20年後とか)に配達される
 手紙が出せたらおもしろいかも。

 っで、カプセルつながりの話・・・

 10年くらい前に、家の物置で薄汚れた茶封筒を見つけました。
 中に手紙が入っていて、
  『○○年○月○日にタイムカプセルを掘り出す。
  掘り出す時期にこの手紙を見つけたら、クラスの誰かに必ず連絡すること!!』
 というような内容のことが書かれていました。
 私の兄弟が、小学校6年生の時に埋めた「タイムカプセル」に関する手紙だったんです。

 掘り出す予定日は、私がこの手紙を見つけた日から2ヶ月くらい先の日付で、
 そのタイミングの良さに、なにか運命のようなものを感じた私は、(←大袈裟)
 早速、私の兄弟にこの手紙のことを知らせました。
 その時の、私の兄弟の反応。
  『どうでもいいよ。そんな物』
 そんな物って・・・
 タイムカプセルを埋めるときは大騒ぎして埋めたんだろうに、
 そんな物っていう言い方はないでしょう!
 そんな言い方をされるタイムカプセルがあまりにも不憫で・・・

 その後、私の兄弟の同級生から
  『タイムカプセルを掘り出すから集まれ〜』
 という連絡は来てないようなので、
 タイムカプセルは、今も小学校の敷地内のどこかに埋められたままに
 なっているんだろうな〜。

 沼津市立第三小学校、6年1組、大庭学級の生徒だった皆さーん!
 むかし埋めたタイムカプセル、掘り出さなくていいんですかーー!!

 って、第三中学校32期卒業生のタイムカプセルは、いつ掘り出すんだ??? (^^;

2001年02月16日

寄る年波

 話題に時差アリ。

 節分の日、
 沼津のとある神社の豆まきを見に行ってきました。(←生まれて初めての体験)
 「豆の他にも何かまかれるらしい」という情報に、
 ワクワク期待して行きましたが、私が現場に到着したときには、
 既に、『いつでも、まいてちょうだい!』状態の人たちで埋め尽くされていました。
  頭の上に段ボール箱をのせて、
  『来る物、根こそぎ取ってやるぞ!』という感じの少年や、
  スーパーのレジ袋を広げて待っている人などで。

 新築住宅の建て前のときにまくような餅もまいてくれましたが、
 空中を飛んでいる餅をキャッチすることは出来ませんでした。
 (2度程、手のひらに当たったのに掴めなかった)
 到底、手が届きそうもない餅に向かって、手をおもいっーきり伸ばして
 ジャンプしたところ、背中に電流が走ったような痛みが・・・
 ここで、あえなく餅拾い終了!
 豆や餅を拾おうとしている必死な形相の人たちをかき分けるようにして、
 背中の痛みをこらえながら家路につきました。(-_-;

 この日の2週間位前に、重い荷物を幾つか運んだだけで背中を痛め、
 寝返りも打てないほどの痛みに一晩眠れなかった、
 なんてことがあったのを忘れていました。
 まだ完治していなかったようです。

 空中を飛んでいる餅は掴めなかったけれど、
 地面に落ちていた餅を一つ手に入れられたことが不幸中の幸い。

   話題に時差ありの通り、今は背中の痛みも無くなりました。
   今度、豆まきに参加するときは、念入りな準備体操をしてから、
   参加することにしよう。← そんなヤツは居ない! 
   その場で聞こえてきた会話から、
   豆まき会場をハシゴする人は大勢居るようです。

2001年02月09日

謎は解けた!

 今から20ウン年前、4、5人の友達と遊んでいたときのことです。

 私たちは、道路の脇に財布が落ちているのを見つけました。
 落ちていた財布の中に入っていたのは、
 その頃の私たちにしてみれば大金だった15,000円。
 お金の他には、落とし主を特定できるようなものなど、一切、入ってませんでした。

 当時、
  「正直を絵に描いたようだ」 と、言われていた私たち4年4組男子ですから、
  (誰に言われたんだ?)
 直ぐに財布を交番に届けよう、ということで意見が一致。

 交番で、財布を拾った場所や状況などを説明し、
 『書類に、拾った人の名前を書くので代表の子を一人決めなさい 』
 と言われた私たちは、人望の厚かった子、仮にA君としますが、
 そのA君を代表者として書類を作成してもらいました。

 作成してもらった書類は、代表者に選ばれたA君っちの仏壇に保管されることに。
 う〜ん! そこなら、A君っちのご先祖様がしっかり見張ってくれるので安心安心。
 その後の私たちは、
 半年後の15,000円の山分けを夢見る楽しい日々を過ごしました。(^^;

 ところがです!!

 あと少しで、財布の落とし主が現れずに 15,000円を山分けできる、
 というときに、A君が驚くべきことを言ったのです。

 『仏壇に保管してあった書類がなくなっちゃった!』
 『いくら探しても見つからない!どうしよう・・・』

 不思議なこともあるものです。
 しっかり保管していた、しかも、ご先祖様の監視付きの書類が無くなってしまうなんて?
 もう一度、探してみたそうですが、どうしても見つからない。っとA君。

 『いいよ、いいよ。気にするな!』 
 『それだけ探して見つからないんだから、しょうがないよ』
 『そうだよ、そうだよ』

 さすが人望の厚いA君だけあって、
 みんなも納得!!

   あれから、20ウン年経ち、
   先日開催された中学校の同窓会の流れで飲みに行ったときのことです。

 会話の中で、A君の名前が出たときに、

 『昔、こんなことがあったさー』
 っと、”拾った財布事件”のことを話すと、  

 『えぇ〜! 聞いた聞いた!A からその話〜』
 『川の近くで拾った財布のことだらぁ』
 っと、 ”拾った財布事件”の山分け仲間とは違う同級生ケ○君。
                 (↑↑ ”山分け予定だった仲間” が正しい)

 『そうそう。塚田川の河口の辺で拾ったさー』

 『あいつ、拾った財布のお金で、
  当時12,000円した戦艦大和の、でっかいプラモデル買ったって言ってたぞ〜』

 『えぇ〜!!!!!!』 

 A君ったら、ほんとにお茶目さんなんだから・・・
 まさか、そんなことになっていたなんて〜!?
 まるで、20ウン年越しに、ジグソーパズルを完成させたような、
 そんな気持ちになりました。(^^)
 (こんなジグソーパズル、
  売っていたとしても買う人は居ないだろう! いや、居るもんか!!(^^; )

2001年02月02日

同窓会

 先日、沼津市立第三中学校32期卒業生の同窓会が開催されたので、
 行ってきました。

 このページや、このページに書かれていることは、
 この同窓会が開催される、ということで出た話だったのですが、
 同窓会に向けて、盛り上がって語っていた人が居て、
 その人の様子を見ていて、
 『同窓会って、そういう楽しみ方もあるんだー』
 っと、思った私がいけなかった・・・?

 同窓会が開かれる前に、
 盛り上がっていた人が言っていた ”同窓会の楽しみ方” (←別に変な意味ではなく)
 について家で話をしたところ、

 『覚えている訳がない!』 とか
 『万が一、覚えていたとしても、消し去りたい過去!』 等々、
 笑われてしまいましたが、
 これが見事に当たっていたかも??

 小学校、中学校を通じて、一度も同じクラスになったことがない、
 と言っていた塩ちゃんが話しかけたときには、
 『気軽な感じで話してくれたし、俺(塩ちゃん)のこと覚えてるって』
 ってことだったのに、
 私の場合は、
 話をしているときに、後ずさりをされてしまうし・・・・はははっ
 「人気者」と「人気の無い者」の違いがくっきり。(^^; 

 また一つ、
 心の日記帳に書き込まれる、悲しい思い出が増えました。
 (ないない。心の日記帳なんて! (^_^) )

  このページも、「何を書いているんだかなぁ」のページかっ?
  本当は、
  30年近くぶりにお話しできて、(緊張していたのでσ(^^; 会話にはなってなかったかも)
  良い思い出になったんですけどね。(^^)
  きっかけ(”同窓会の楽しみ方” うんぬん)を与えてくれた塩ちゃんに感謝!

2001年01月12日

お気に入りなんじゃないの?

 前のページからの続きです。
 (くだらない話なので、読まない方が良いかも知れません)

 沼津の酒場で見掛けたハイテンションな人、
 その店の女の子が、自分と同じ中学校出身と知り、

 『そうなんだぁ。じゃぁ、”山の水槽” 知ってる?』
 『知ってます〜』
 『そこへは、”赤タイ” はいて、行った〜?』
  ↑
  このホームページのことをボロクソに言ってたのに
  細かいところまで読んでいるじゃん!
  本当は結構、お気に入りなんじゃないの?
  このホームページ。(^^)

 私たち3人(^^; とは、丁度、ひとまわりくらい年齢が下だけど、
 彼女も ”赤タイ”(注1) と呼んでいたそうです。
 (↑ ピンポイントな話題過ぎるか?)

 (注1)・・・・三中生の男女とも体育の授業で、はく、エンジ色のジャージ。
        私たち3人が通っていた当時は下だけだったけど、
        今の三中生は上下セットで着ているようです。
        「赤いタイツ → 赤タイ」と呼ぶようになったのかな?

 二人(女の子とハイテンションな人)の会話は更に続いて・・・

 『でも、最近は赤タイの下は短パンなんですよ〜』
 『えぇ〜!俺らの時はブ○マー』 (まるで自分が愛用していたかのような口ぶりだ)
 『ブ○マーというより、ニッカと言ってたけどね』 (・・・・・・・・)
  ↑
  ポンポン、ポンポン、言葉が出てくる、出てくる。
  聞いている私は、
  「ただ感心するのみ」っという感じでした。
  もちろん、
  話の中身についてまで、感心したわけではありません!!


 「ぬまづのぬ」の方向性がズレ始めて来ている、
 という意見が、身近なところから出てきていますが、
 方向性の修正はいつでも出来るので、とりあえず更新を続けています。
 って、初めから、どこを目指しているのか自分にもわかっていません。

2001年01月05日

沼津の酒場で見掛けたこんな人

 沼津のとある酒場(カクテルバーって言うのかな?)で、
 男性客3人組の中の一人が話していた様子がおもしろかったので、
 聞き耳を立ててみました。

 この人、
 その数時間前に、横に座っている連れの男性から聞いた。という話を
 店のマスターと女の子に向かって話していたんです。 (話の内容から判りました)


 『実はね〜』
 『この人(隣の人を指さし)はね〜』
 『20年間、僕らにも言わずにずっと秘密にしていた話をついさっき話してくれたんですよ〜』
 『20年前にこっちの人(3人組の残りの人を指さし)を好きだった人が居たんですよ〜』

   これ以上は詳しく書けませんが、
   かなり悲しい話のようです。

 ついさっき聞いたばかりの 「人の悲しい思い出話」を
 見知らぬ人に向かって、語る語る!
 告白したという男性が、
 「おいおい!勘弁してよ〜」
 という顔をしているように見えたのは私の気のせい?
 (聞いている私は、おもしろかったから得した気分だったけど)

 それにしても、
 話をしていたこの男性、
 悲しい物語を語らせたら、”びわ法師” か”この人” しか居ない!
 と言えるくらいの話し上手な人でした。

 居酒屋とかによく居る、
 「無理やりテンションを上げている人」や、
 「わざとらしいテンションの上げ方を している人」、 などと違って、
 自然な感じのするハイテンションな人だったので、←どんな感じだ?
 聞いていておもしろかったんでしょうね。

 私もこの人みたいに、
 喋りが利いたら、人生変わっていたかも?

   新年の、
   それも21世紀の幕開けに相応しい内容のページとなりました。(^^)
   (なってない、なってない!)

2000年12月08日

白菜を愛する会

 休日の朝、沼津市内を車で移動中、
 自転車に乗って縦一列に走っている集団に出くわしました。
 その数、7台。
 なぜか、7台全て、自転車のかごの中に白菜が積まれていたんです。
 自転車に乗っていた人の服装が、
 皆、似たような服装だったので (白いウインドブレーカーを着ていた)
 チョット不思議。

 何かの団体に所属する人たち?
 朝から何かのサークルの集まり?
 「白菜を愛する会」みたいな・・・

 自宅に戻ったときに、朝見た光景を報告すると、
 『農協かどこかでやっている朝市で、白菜を買ってきた人たちでしょ』
 の一言で片づけられてしまった。(^^;

 そっか。
 たまたま、同じような格好をした人が、
 たまたま、同じように白菜を買って、
 たまたま、帰る方向が皆同じで、
 たまたま、縦一列に並んで走っていただけだったのか。
 一家総出で、朝市に白菜の買い出しに行って来た人たちだったりして。
 あれじゃぁ、毎日白菜を食べることになるのかな?
 それとも季節柄、漬け物用?

 そもそも、自転車が7台、縦一列に並んで走っている光景なんて、
 別に珍しいことではないのかもしれないですね。(^^;
 これが、50台くらい、皆、同じような服装で白菜を積んで走っていたら
 怖いものがあるけど・・・ (これこそ、「白菜を愛する会」の人たちに違いない !? )

 たまたま、この日のウチの夕飯のおかずが、白菜たっぷりの水炊きだったので、
 朝から晩まで、白菜に縁のある一日となりました。

2000年10月10日

小学生の子を持つ、今どきの父親

 このページの前、2ページは、
 同級生(塩ちゃん)と飲みに行った時の出来事でした。
 そして、このページはその時、塩ちゃんに聞いた話。
 塩ちゃんのおかげで3ページ分、更新できた。(^^)

 塩ちゃんの子供に小学生の子が居るんだけど、
 彼に、父親参観日ってあるの?と聞いたところ、

 『父親参観日なんてないよ。普通の参観日なら行ってきたけどなー。 』
   今どきの親って夫婦揃って参観日に行くのかぁ。
   別に特別なことじゃないらしい。 ほんとかなぁ?

 『その時、カメラを持っていってさー 』
   えぇ〜!? 
   参観日にカメラ〜?

 『そんなの普通だって! 』
   そういうものなのかなぁ?
   時代は変わったんだなぁ。

 『それでさー、うちの子の担任、美人でさー。
  あの小学校の先生の中で一番キレイなんだぜー 』
   いったい、何しに行ってるんだか・・・・
   持っていったカメラで、自分んち子供だけじゃなくて別のもの(人?)も
   写してきたんじゃないの?

 数年前までこの小学校の通学風景が見える場所で仕事をしていたのだけれど、
 確かに、入学式や卒業式の日には夫婦揃って学校へ向かう親御さんの姿を
 見かけました。
 だけど、
 参観日に夫婦揃って学校へ、なんて見たこと無かったけどな〜。
 たった数年で、 この小学校の状況が変わってしまったのか?

 塩ちゃん曰く、
 『↑これが普通だ!』ってことなので、(担任の先生のことは別として)
 「最新、沼津、小学生の父親の実情」のページとさせていただきます。(^^)

 勝手にこのホームページで使わせてもらったけど良いのだろうか?
 「沼津市○○町○○丁目にお住まいの、 ○○さんご一家のお話でした」
 なんて書いてあるわけじゃないから良しとしよう。

2000年09月18日

敬老の日の手紙

 沼津では、敬老の日に地元の小中学生が地元のお年寄りに宛てて
 書いた手紙がお年寄りの家に配られます。
 (誰に届くのか書いた本人にはわからない)
 手紙の内容としては、
 励ましのお便りとか、こんな学校生活をおくっていますなど。
 私も小学生だった時に書いたことがあります。
 (中学生の時に書いたという記憶がないのはなぜだろう?)
 今は少子高齢化の影響で、
 お年寄り全員が貰えるわけではないそうです。

keiro01.jpg
     ↑
    身内が市民文化センターで行われた敬老祝いの催し物へ
    行ったときに頂いた手紙です。
    (この反対側にメッセージが書かれている)
    自分が昔、書いたときとはエライ違いで、
    一生懸命書いているというのが伝わるメッセージでした。(^^)

 9月15日付の静岡新聞の朝刊東部版に、この手紙に関連した
 心温まる記事が出ていました。
 「この手紙が縁で現在まで23年間、文通が続いている」
 という記事です。

 それを踏まえて。
 先日、
 ある方の家にお邪魔したときに、そのお宅が有る町内の
 お年寄りに配られる予定の手紙を何通か拝見する機会があって、
 (封がしてないので、
  チョットだけ見えて(見て)しまいました。m(_ _)m )
 その中の1通に視線がくぎ付けになりました。
 中学生が書いた手紙だったんですが、手紙を書く欄の半分のスペースに
 絵が描いてあって、この絵が、う〜ん? 
 かわいらしい? 微笑ましい? 目が点? あれっ、中学生だったの?
 という感じの絵。(^^)

 この手紙を書いた本人が、このホームページを何かの拍子に見たら、
 『自分の書いた手紙について書かれている』 と判ってしまうかも知れないので、
 どんな絵が描いてあったのかは詳しく書きませんが
 そこには複数の絵が描いてありました。
 因みに、この絵の中の一つは私も得意としている絵です。(^^;

 しっかり描き込んである絵以外に、
 本人が消したのか、それとも学校の先生が消したのか、
 消しゴムで消されて、かすかに何が描いてあったか判る絵が一つ。

 やっぱり、この絵は消すだろうなぁ〜。
 「消されるだろうなぁ〜」 かな?

 でも、
 この絵も私が得意としている絵だったりします・・・(^^;;
 得意としている絵が二つも同じだなんて、(この子が得意としているかは疑問)
 もしかしたら、 この子と感性が似ているのかも。
 (向こうは中学生だって! (--;; )

 多分、
 この絵、ではなくて、この手紙をもらったお年寄りとの間に、
 23年間文通が続くことは無いだろう。(←失礼な!!)
 私宛に送られて来たら続くかも?(続かない、続かない)

2000年08月12日

通勤時の出来事

 お食事中の方は、お読みにならないでください。
 (食事しながら、ココを見ている人はいないと思いますが・・・)

 朝、
 いつものように事務所に向かって歩いている時に、
 道路脇の側溝の中に怪しい物体があるのを見つけました。

−−<これより私の心の中の描写>−−

  なんだぁ、これは〜?
  ゲッ! 『う○こ』だぁ〜。
  でっかいなぁ〜。
  この大きさじゃぁ、犬や猫のじゃないぞ〜。
  ってことは、人間のじゃん。
  誰だぁ、こんなところで、こんなことする奴は〜。
  おぉ〜! 紙が落ちてないじゃん。
  ちゃんと拭いていけよ。それが人の道ってものだぞ〜。
  エッ、エェ〜!
  うっ、う○こがぁ〜。う○こが動いたぁ〜。

  なあんだ、カエルじゃん。

−−<心の中の描写終了>−−

 よくよく見たら、でっかい『ヒキガエル』でした。 (^^;
 通称 『ゴロタ』 ←全国区の呼び方なのかな?

 紛らわしい色と形をしてたのでてっきり・・・
 人間の物にしては、大きすぎると思いましたけど、
 溜まっていた下水から、ちょこんっと出ていたカエルの背中が
 本物そっくりだったんです。 (カエルだって本物だけど・・・)
 あのまま動かなかったら、カエルだということに気づかなかったでしょう。

 「いのしし」にでも食べられているのか、
 この辺りでは、昔に比べてカエルの数が減ったそうです。
 「おたまじゃくし」が生きていけるような、
 水辺が減っているのも一因かもしれません。

 これが「沼津よもやま話」と言えるのか?
 そして、こんなしょうもない話を公開しても良いのか悩みましたが、
 私的には、おもしろい出来事だったし、
 元々、そういうところだから(ココ) 公開してみました。