2000年11月10日

沼津の休日

 妻のお供として、休日に沼津の“まち”(注1)まで行った時のことです。

   注1・・・ あるテレビ番組で福山雅治さんも地元の中心街のことを
        “まち”と呼んでいました。
         『明日、“まち”へ行こうぜ〜!』
         というような使い方をしていたと。
        何処も “まち”という言い方をするんですね。(^^)
        でも、沼津市民は更に上をいく 、というより礼儀正しい
        言い方をします。

         “お ・ ま ・ ち”
          ↑こんな言い方するのは、私の周辺だけか?(^^;

 デパートのお歳暮コーナーの椅子に座って、妻の用事が済むのを
 一人で待っているときに、暇つぶしの人間ウォッチング。
 目の前のエスカレーターから若いカップルが上がってきました。
 上がってくるなり女性の方が言った言葉が耳に入ってきたんです。

 『ここってお歳暮系〜?』
  系って・・・・
  このフロア全部お歳暮一色なのに、系って言い方はないでしょっ!

 見知らぬ彼女に向かって心の中でツッコミを入れながら、
 「ぬまづのぬ」に使えないかなぁ?これ。
 っと考える私。
 ちょっとインパクトが弱いかっ。
 という気もするが、その場の頭の中で「沼津よもやま話」の
 文章作成作業を開始。
 何だかなぁ〜。(^^ゞ

 “おまち”の商店街は、近年、客足が遠のいてしまっている、
 と聞きますが、(ホントのところは知りません)
 この日の沼津仲見世(なかみせ)商店街はお祭りのような人出でした。
 ただし、買い物袋を持っている人は少なかったので、
 買い物目的ではなくて、別の目的のために来た人ばかりだったのかも?
 出会いを求めて、とか・・・?(学生さんが多かったようなので)

 私たちも、仲見世商店街へは買い物のためではなく、
 仲見世商店街にあるペットショップ「弘電社」で売られている子犬を
 見に行っただけだったんですけど・・・。
 見るだけならタダですもんね。(店の関係者にとっては大迷惑)m(_ _)m
 みんなお昼寝中だったので残念!

   何の脈絡もないけれど、←今に始まったことではない。
   私の夢 = 柴犬を飼って、その犬の名前に柴田健蔵と付けること。
 
    
      イメージ ↓
siba001.gif
    ※ 万が一、柴田健蔵さんという方がどこかに実在するとしても、
      その方とは何の関係もございません。

 “おまち”に行けば、
 「ガングロ、やまんば」さんをナマで見ることができると期待(^^; してたのに、
 見当たりませんでした。
 沼津には居ないのかなぁ?

[ 旅行・地域の話題 ]: | トラックバック
コメント
コメントを書く




            入力情報を登録しますか?